※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供と共食するか悩んでいます。共食を進める資料を見たけど、息子が大人しく座っていないので難しいです。一緒に食べるべきでしょうか?

生後9ヶ月の子供がいます。子供と共食してますか?
今更離乳食の進め方の資料をみたら後期から共食をしましょうと書いてありました。
今は息子を食べさせるだけで、息子が寝てる間に私は食べてます。
旦那も朝早く帰ってくる頃には息子は寝てるので旦那と一緒に食べるのも難しいです。
私が一緒に食べた方がいいのでしょうか??

息子に食べさせて、自分も食べて、を考えると息子が大人しく椅子に座ってるわけでもないので大変そうだな…と思います。

コメント

ままり

今まで一度も一緒にたべたことないです😂
一緒に食べようとしてもお皿もったり、私が食べるおかずを触ったり、ヤケドにもつながるのでいつも別です。。
キッチンで立って食べてます😂

スプーンで自力で食べられるようになったら、にしようかなとおもってます😃

  • ママリ

    ママリ

    こっちのお皿に手を出してきますよね😭
    食事もゆっくり取れなくなるの辛いなと思っていたので、コメント読ませていただいて心が軽くなりました😢💕
    自力で食べられるようになってからでいいかなと思いました
    ありがとうございます

    • 1月17日
ちゃんぴ

私は未だに別々で食べてます😂

最近は自分で食べてくれるようになってきたので、もうそろそろ一緒に食べれるかなって思ってますが、手がかかる時って結構厳しいなって思うので先に娘のご飯を食べさせてそのあと大人が食べるって感じにしてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    別々のほうがやりやすいですよね。
    結局食べさせてる間に自分のご飯が冷めて共食にならなそうで…
    私もとりあえずこのまま別々で食べようと思います🥰
    ありがとうございます

    • 1月17日
まー

全時間一緒にしてます。
それでも食べませんが。

  • ママリ

    ママリ

    全部一緒なんですね!すごいです!
    自分も食べつつ食べさせるって感じでしょうか??

    • 1月17日
  • まー

    まー

    そうしてます!自分の食事進まないし、時間かかりますが💦

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんにとっては一緒に食べられてきっと楽しいですよね🥹💕
    ありがとうございます!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

3回食になってから、大体いつも一緒に食べてます☺️
お昼寝とかで時間がズレた時は別ですが。

別に絶対一緒に食べなきゃってこともないと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    一緒なんですね🤩すごいです!
    お子さんはこっちが食べてる間飽きて暴れ出したりはしないですか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子もいるので、別の時間に食べさせるっていう方が難しくて💦

    息子に一口食べさせて、私が一口食べてるって感じです!
    上の子も"食べさせて〜"とか"これ大きい!切って〜"とか言うことも多くて、結局私が食べられず息子の方が早く食べ終わることが多いので、怒り出した時は好きなテレビとか見せてます☺️

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    上のお子さんもいると子供達だけでも共食になってますね🥰
    私もテレビとかも頼りながら一度チャレンジしてみようかなと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

手掴みで食べるメニューを出すようになったら、少し余裕が出てくる気がします。
それまでは無理しなくてもいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    手づかみ食べが増えれば確かに自分で食べてくれますね🤔
    無理せずいこうとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

初期から一緒に食べてます!

が、別で食べれるなら別で食べたいです😂
抱っこ紐か添い寝じゃないと寝てくれないし、後追いで離れられないので一緒にしちゃってます。

  • ママリ

    ママリ

    初期から一緒素晴らしいです🥹
    後追いお疲れ様です😭💕
    別で食べられた方がゆっくりたべられますよね🫠
    私も今度一緒の食事一度チャレンジしてみます
    ありがとうございます!

    • 1月18日
ままりー

つかみ食べのものをうまく食べれるようになってきた最近、一緒にたまに食べてます!
が、いつもは難しいです💦
それまでは無理はしなくていいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    一度つかみ食べの食べ物を多くして自分も一緒に食べてみようかなと思いました😍
    無理せずやってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月18日
みーたんママ

無理ですよー食べたことないです💦
無理は禁物です😣笑

  • ママリ

    ママリ

    い難しいですよね🫠

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    途中で送信しちゃいました💦
    無理せずにやっていこうと思います!
    ありがとうございます🥰

    • 1月18日
くま

お昼だけ一緒にして後は別々です✋

  • ママリ

    ママリ

    お昼だけ一緒っていう感じにするのも良さそうですね😍
    ありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

朝は私が用意しながら立って食べるので別、昼と夜は一緒に食べてます!2歳の上の子と私と下の子が一緒に食べるのでカオスですが、そこしか食べる時間ないのでそうしてます笑

  • ママリ

    ママリ

    昼夜一緒素晴らしいです🥹
    ありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

我が家は絶対むりです笑
つかみ食べできますが、途中でお皿ひっくり返そうとするしうたまるの本のレシピ通りあげてますがスープとかも作るし、なにより一緒だと私の分のご飯を欲しがってグズグズしたり手を突っ込んできたり大変なのでとてもじゃないけどできないです笑

  • ママリ

    ママリ

    こっちのご飯欲しがるのわかります😂
    この前一度やってみましたが結局子供だけ食べ終わり、私のは冷めてから食べました😇
    ありがとうございます!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😂

    • 1月22日