
コメント

はじめてのママリ🔰
友達は体外からタイミングにステップダウンしたら自費になりました💦
はじめてのママリ🔰
友達は体外からタイミングにステップダウンしたら自費になりました💦
「タイミング法」に関する質問
クロミッド飲んだことある方教えてください🙇♀️ 多嚢胞持ちで、通院しながらタイミング法してます! 多嚢胞と言っても卵胞と内膜の成長がゆっくりで排卵が遅れるタイプなのですが、生理から2週間でしっかり排卵させるた…
3周目になる今月タイミング法を使って授かれなければ病院に行こうかなと思ってます。妊活を初めてから1年たっても授かれない場合不妊治療に進むとよく聞きますが、3周目で病院に相談は早いですか? ちなみに去年の12月私…
皆さんならどうしますか? 私、多嚢胞持ち 夫、精子運動率低い 2人目不妊治療中です。1人目はタイミング法5周期目で授かりました。2人目は3ヶ月タイミング法した後腹腔鏡手術して2ヶ月タイミング法して(合計5回)人工…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
体外受精まで進んだら、何をするにも自費になるってことなんですかねー💦
はじめてのママリ🔰
友達も何故自費になったかわからないみたいで、採卵移植して陰性だったからタイミングにしたいと言ったら自費と言われたみたいな感じです。貯卵があったからかなぁ?って言ってましたが何故かはわかりません💦結局違う病院で保険でタイミングしてました!
はじめてのママリ🔰
違う病院ならば、タイミングは保険診療で出来るんですかねー???
なぞですね。
はじめてのママリ🔰
私の友達は違う病院では保険でタイミングできてました🧐!!そしてまた体外するときに元の病院戻ってました笑
なんかできることできないことも病院によってちがったりするしややこしいですよね💦
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
行ったりきたりも大変だし、タイミングだけの病院を探すのもまた大変で、経過を説明したりするのも大変。でも、お金が全然違うだろうから、悩みますね。
はじめてのママリ🔰
その子は東京なので病院はたくさんあるから〜みたいな感じでした!私は治療したことないですが不妊治療自体通院大変だと聞くので行ったり来たりは大変そうですね💦
先生や聞きにくいなら看護師に聞いてみていいと思います!ステップダウンしたから自費ってのも謎ですし💦