
保育園でビニール袋の使い方について、指摘を受けて困惑しています。指定の場所に入れているのに、何度か保育園の袋で持ち帰られてしまい、不満が募っています。
すごいモヤモヤすることがあるので聞いてください。
保育園に通っており、漏らしてしまったり汚れてしまったりするとビニール袋に入れるようになっています。
ビニール袋は自分たちで持参し、カバンに入れるように説明があり鞄の内ポケットに入れてありました。
しかし、何度か立て続けに保育園のビニール袋をもらい入れて下さったことが続きました。
その後先生から、ビニール袋がなく保育園のを使ってるのでカバンに必ず入れといてくださいとご指摘いただきました。
帰宅後に確認すると袋はカバンの内ポケットにたくさんありました。
内ポケットと言ってもメッシュで鞄をあければすぐに分かると思います。(内ポケットに入れといても以前は気づいて使ってくれてました。)
忙しい中でも気づきやすいように次の日からは、バッグの中に直に入れておきました。
また、袋の大きさや入れる場所などこれで良いのか再度先生に確認。大丈夫と言ってもらいました。
その後も入れてあるのに何度か保育園の袋で持ち帰ってきた時がありました。
こちらは指定の場所に入れてあるのにすごいモヤモヤします。
何度か聞いてるのであんまり聞いても面倒くさがされそうで。
- はじめてのママリ🔰
コメント

メル
私なら面倒ですが、毎回「昨日はなんでうちの袋使わずに保育園の袋だったんですかー?」って聞いちゃいます(嫌味で、、、🤣)
はじめてのママリ🔰
やはり言ってもいいですかね?🥲
ありがとうございます☺️