※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

TikTokで占いをしている方に友達やママ友が欲しいと相談したい。どう伝えればいいかわからない。

ほんとに下らない質問ですみません💦

TikTokで占いしてる方がいて
私も見てもらいたいのですが、

友達が少ないのとママ友0人で
友達やママ友欲しいなって思ってるのですが
後、周りにどう思われてるのか…

これを占って貰うためには

わかりやすい言い方?ってどんな感じに言えばいいのでしょうか😵‍💫?

コメント

妊活rara🔰

周りにどう思われているかなどは普段ママリさんのことをみてない占い師から言われたとしてもどうなんでしょうか?!
それなりの回答はもらえるとは思いますが、それはあくまで占いではなくだれかに相談したいということですかね?!

ママ友、私も年少の時は顔見知り程度挨拶程度で、ママ友と呼べる中は確か0か1人でしたよ!だんだん自然に顔合わせが多いママと仲良くなり年中で遊べる仲の人も数名増えました。
また年長になったら、クラスにまとめてくだかるママがいて皆で公園で遊ぼーってなってそこでも皆ざっくばらんに話せる環境が増えてそこでもママ友数人増えましたーー。
焦らず、とにかく挨拶はして顔合わせの多いママと徐々に仲良くなってくと理想かと思います。
ちなみにお子さんはおいくつなんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    その方は霊視が出来るようで
    有料で相手の気持ち等を見ることが出来るそうなんです!

    ずっと前からその方を
    見てたのですが
    当たってる方が結構いまして、

    例えば旦那さんとかの気持ちとか
    なのでそういうのも見れるのかなと思いまして!


    挨拶もなんとか笑顔でしてるんですけど中々上手くいかなくて😭

    子供は上は小学1年、(支援級)
    下は3歳で今年幼稚園入りますが
    プレに通ってます。でも、1人もいません🥲

    • 1月17日
  • 妊活rara🔰

    妊活rara🔰


    うちの母や私もそうなんですが、感受性が結構強く、人のことが気になる性格なので、もちろん霊視はできないのですが、人の気持ちを読み取る癖がついているためなんとなく会ってなくても分かるみたいなことはあります!

    結構ママ友作るのってお互いに勇気いるんですよ。ママりさんと同様に向こうもそうかもしれません。
    話すようになってからも、LINEを聞きたいのに、
    聞いたら迷惑かとか考え出すともうなかなか聞けないということはあります❗️


    お家の周りは同じくらいの子いないですか?

    うちは周りに同じくらいの子が結構いるので外出れば誰かいる環境なので自然と仲良くなる子とは仲良くなりました。

    支援センターとかは行かれてますか?

    あと今後役員とか回ってきたら嫌でも周りの方と関わる時が来る気がします❗️

    もし、占いの方に相談されたいならそのまま同じ内容でお聞きしてみたら伝わるんではないでしょうか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね💦
    かなりの人見知りで言葉下手なので
    自分から話しかけれないのもあるのですが、

    みなさん私よりもかなり年上の方が多いし(学校の方は…)

    幼稚園の方では年上っぽい方がちらほら
    若そうな子だったり…(年が近い同士喋ってる)
    中々私に話しかける人がいないので
    どう思われてるのか気になって😂


    同じくらいに引っ越してきた人が
    私と年があまり変わらないのと
    お子さんが下の子と年齢が1個しか変わらないのですが
    挨拶交わすくらいで全然です😂

    というか隣の人が両親共働きで
    仕事行ってるので
    中々会わないです😅
    もう、4年位いますが
    お子さんの名前知ってるだけでとくに遊ばず…💦

    役員も私に務まるのか…😭


    この内容で良さそうですかね!

    • 1月17日
妊活rara🔰

私もいっとき同じこと思うことありましたよー!

もし、幼稚園年少さんに今年からということなので、その時によく会う方に挨拶+一言のお話から始めてみたらどうですか?
例えば、お友達のお母さんに
おはようございます!今日も寒いですねー❄️
とか、〇〇ちゃんいつも髪型素敵ですよね!ママがいつも編み込みしてるんですか??🥰とか

多分年少のうちのお友達作りは向こうも様子見してると思うのでそれでもお友達作り苦戦すると思います。また、年少のうちはお友達と遊ぶというよりも単独で遊ぶものなので誰かと遊びたいということもあまりなさそうなので子供を通して仲良くなることはあまり少ないかという理由もあります。
でも年中と上がるに連れ、お互いによく顔合わせするメンバーとの緊張感もほどよくはぐれて、特に二年間同じクラスなんかだとそれだけでもう親近感みたいな。今年も宜しくねーみたいな感じで、来年も一緒がいいねーとか。
いつも自分の子が〇〇のことをよくお話ししてくれるよー仲良くしてくれてありがとう🥰など差し障りないけど、仲良くできそうな言葉かけてくれると向こうの警戒心も無くなってくと思いますよー🥰
年中、年長お友達大好きな時期に突入するので公園とかでも一緒に遊べる子見つかるといいですね❣️


隣の方とはそんな感じなのですね!4年経ってしまってると今からは逆に難しいですね。何かのきっかけがあれば良いですけどねー😭

話しかけやすい雰囲気の方だったら私の場合は結構貰い物をお裾分けしに行ったりしてなんとなーく交流してます。
焼き芋もやってると近所の子も寄ってくるので基本多めに焼いて、マシュマロも焼いて子供達大喜びです🥰


役員についてはわたしもめっちゃ不安です😭🫤


その内容で大丈夫だと思いますよ!