![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨夜、前駆陣痛のような痛みが1時間続いたが、朝になって治まった。同じ痛みが続いており、本陣痛につながることを期待している。前駆陣痛が初めてで驚きを感じている。
昨日の夜お腹がギューッとなって眉間にシワが寄るけど、スマホいじれる位の痛みが定期的に1時間くらいあったんですが、前駆陣痛でもこんな時間揃ってきて治まっちゃうものなんですね💦
絶対このまま本陣痛になりそうと思ったのに、ちょっとしたら寝ちゃっててそのまま朝です😂
上2人のとき前駆陣痛なかったので、臨月入ってすぐ前駆陣痛はじまる方とかもいると考えると凄いです🥺
起きてからも強くは無いですが同じような痛みはあるのでこのまま本陣痛に繋がってくれれば…!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目も前駆陣痛ありましたが、2人目ほどではなく…2人目は怪しい前駆陣痛何度もありました。
前駆陣痛も1ヶ月ほど続いた気がします。
こんな感じで続いてましたが、結局この3日後に緊急帝王切開しました😂💦(続いた時間は無視してください)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
同じく陣痛待ちです😂
お腹キューッと痛い…かもと思ってもおさまります🤣
早く陣痛に繋がってほしいです🤣🤍
-
はじめてのママリ🔰
週数同じですね💕
どちらにせよあと少しとは分かっていても、陣痛に繋がらない痛み何回も経験したくないですよね💦
お互い早く陣痛きて赤ちゃん会えますように☺️- 1月17日
-
m
同じですね☺️今日で39w1dです👶🏻
上の子は予定日ぴったりだったので、予定日までは気長に待ちたい気持ちとあんまりビックベビーになって欲しくなくて早く出てきてほしい気持ちと、、🥹
お互い無事に会えますように🥰- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
1月23日が予定日ですかね🥺?
わたしが今日から39wで24日が予定日なので💕
うちは1人目が予定日1日前、2人目が4日前だったのでそろそろかなぁと思いつつ昨日の前駆陣痛ぽいの以外何も兆候なしです🥲
うちは上二人は3000g超えてましたが、今回初めて小さめで先週土曜の検診で2500gなかったので、ちょっと楽に産めたりするかな?と淡い期待してます🤣- 1月17日
-
m
1月23日です🥹🌟
3人目のお子さんなのですね🥰
私は先週金曜に内診グリグリされて、日曜日夜に粘液栓が出たりもありつつ、おしるしなどはまだないです😂
1人目予定日ぴったりの3176gで、前回の検診で3100gくらいかなぁ👶🏻と言われてて先生にも予定日すぎたら3500gこえるよ〜と言われててビビってます😅
少しでも楽に産みたいです🥹
2人目のお産はどうでしたか?🥹- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
1日違いですね😍
3人目です🙋♀️✨
内診グリグリ!噂では聞きますが3人ともまだされた事ないです🫣
3500g超えは恐ろしいですね💦
我が家は2人目は予定日前で生まれましたが3400g近かったです🥹
2人目は高位破水からでしたが、陣痛きてからは7時間くらいでした🥺- 1月17日
-
m
私も1人目の時はされたことなくて、今回初めてでした😂
もうされたくなさすぎて、次の検診金曜日なんですけどそれまでに産まれて欲しくて😂🤣
ですよね🥹
3400g🥹🥹恐ろしい🥹
陣痛きてからの進みが早いとは言われてますよね🥹
1人目の半分が目安と聞くから期待してますが🥹✨- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました🤣
- 1月17日
-
m
びっくりしました😂😇
検診日も1日違いですね🤰🏻🤍
なるほど、、、赤ちゃんの大きさにもよりますよね🥹
13時間って陣痛に気付いてからですかね?😳- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは土曜日しか上の子達預けられないので基本土曜日に行ってます✨
5分間隔になって産院に電話かけて来てくださいって言われてからの時間なので、その時はまだ全然会話したりスマホいじったりできる我慢できる痛みの時から13時間なのでめちゃめちゃしんどい時間は13時間もなかったです😊- 1月17日
-
m
なるほどです🧐
私5分間隔くらいで電話かけて病院に着いた時間からは5時間でした🥹🌟
子宮口が6センチ以降くらいからケータイつつけなくなってからが痛みの忍耐ですよね😂😂
本日も陣痛気配なしです😇- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人目早いと2人目以降もっと早いかも?と思うと陣痛きた時とか焦りそうですね💦
わたしはもうお腹切ってくれーとか思うくらい痛い時0.5センチしか子宮口あいてないってゆわれて絶望した記憶があります🤣
同じく何事もなく朝を迎えました😇
前駆陣痛もなにもなく…でした🙃- 1月18日
-
m
そうなんですよ🥺
その痛みの時0.5センチは痺れます🤣
病院ついて3センチ弱からが5時間だったので、先週検診で 2センチと言われ明日には何センチになってるのやら🧐
そしてまたグリグリが待ってると思うと行きたくないです。笑
もう待ちくたびれましたよね🙃
赤ちゃんのタイミングとは思いつつ😳- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人目だったので0.5cmがどの程度なのか、開いてるってことはいい感じなの?って勘違いしてたのが逆に救いでした笑
先週時点で2cm開いてたんですね✨
わたしは先週と先々週両方1cmで変わってなかったので次も変わってなかったらもう1cmしか開いてないまま予定日迎えるのかな…と思ってます🥲
グリグリあるんですもんね💦
私のいってる産院はよっぽどじゃなければ無さそうです🥹
一喜一憂するのも疲れますよね〜🥲
かといって子供たち連れて散歩行ったりとかは抱っこ紐必須なので無理だし、なるようになるとしか…笑
2人とも予定日は超えてないで生まれて来てくれたけど、たぶん今回が1番動いてないので予定日超えてもおかしくないなと思ってます😩- 1月18日
-
m
たしかに、無知は救いですよね。笑
そうなんですよ🥹
変わってないような気もするし、、
グリグリ嫌すぎて、今晩の陣痛願ってます🥹🥹笑
予定日こえは無いかなって思いつつもやっぱり予定日あたりなのかなぁ、、と諦めかけてます🤦♀️
胎動は減ってきてるような?という感じなんですけどね🥹- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
2人目以降でそれだったらきっと絶望でした笑
そんなに痛いんですね😫😫
赤ちゃん下がってきてはくれてるのかもですね👶
わたしはもう子供たちも寝てるし起こすの可哀想なのでとりあえず朝まで何事もなく迎えたいです🥹
でも土日大雪みたいなのでそこは避けて欲しい…🥲- 1月18日
-
m
たしかに、、10がゴールと思ったら絶望ですよね🥲
痛かったです🥹😂
陣痛中とかにされるならいんだろうけど、何もない時にされるのは苦痛すぎます笑
さっきからドンドコドンドコ動き回ってなんか下に降りてきてるような?気がします😂
股の辺りもツーンと痛かったりするし、なんなんだろう🤣
お住まいが雪が降る地域なんですね🥺
ではやっぱり予定日あたりで出てきてくれると良いですね☺️🌟- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
絶望です🥲
陣痛中ならきっとそれどころじゃないし、それで陣痛感じる時間短くなるなら本望ですよね😂
一生懸命下に降りてるんですかね😊!
私は今日も無事?朝を迎えました!笑
いえ、首都圏なので雪慣れしてない地域なのでちょっとでも降るとけが人出るとこです🤣笑
だからこそ雪の日は勘弁して欲しいです🙃- 1月19日
-
m
朝イチ上の子を保育園送ってそのまま健診なのですがドキドキです😂
なるほど☃️慣れてない雪こそ怖いですもんね🥺
お互い無事に陣痛来て赤ちゃんと会えますように🥹🤍🤍🤍- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
それまでの間に何かアクションがあればグリグリ免れるかもしれないですね🥹!
そうなんです💦
なんでこのタイミングって感じですが…
わたしは今朝から少量のおしるしっぽいのがあって、1人目2人目なかったのでソワソワしてます🙃- 1月19日
-
m
向かってますが、なさそうです🥹
予定日超えてからの卵膜剥離じゃダメか交渉しようかなと思ってます😂笑
おしるし😳😳😳
それはソワソワですね🥹
1人目の時にもう陣痛5分間隔とかのときにおしるしありました!- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
もう向かってるんですね!
ドキドキですね🥲
たしかにまだ予定日前だしそこまで慌てて出す準備しないとダメ…?ってなりますよね💦
陣痛間隔揃ってからきたんですね!
私は上二人の時おしるしなんて全然分からずでした🤣- 1月19日
-
m
ほんとそれです😂😂
結局は赤ちゃんのタイミングだしとか思っちゃいます🥹
陣痛来た日がお腹ゆるくてトイレ頻回に行ってたので気付いた感じです😂- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
まだお腹にいたいってことですよね👶💕
お腹緩くなるとも聞きますね!
わたしはいまのところそんな感じはなしです😇- 1月19日
-
m
今日は相談したらグリグリ免除でした🤣🤣✨
次1週間後なんですけど、さすがに予定日過ぎて音沙汰なければするよ〜とのことでした!笑
お互い気長〜に待ちましょうか😇- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
おー、ひとまず安心ですね💕
次の検診までには生まれてくれるのがいちばんですね🥹✨
気長に待つしか無いですね🥺
まだかなって気にしすぎるのも良くない気がするのでリラックスしてその時を待ちましょう👶- 1月19日
-
m
痛い思いせず済みました☺️
子宮口は変わらず 2センチでした笑
ほんと気長に赤ちゃんのタイミング待つしかないですね😊
早かれ遅かれあと数日で会えると思うと、束の間のまったり時間を楽しみましょ♪- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも開いてくれてるならそれはそれでありがたいですね😊
ほんとそれです!
私は今回もう最後の妊娠と決めてるので、あと少ししか人生で経験することの出来ない妊婦をしっかり味わっておこうと思います🤣- 1月19日
-
m
閉じてなくてよかったです🤣
私も最後の妊娠と決めてます🤰🏻!
そうしましょ🥰
お互い無事に産まれるまでゆるっとやり取りしたい気持ちもありますが🥴笑
お返事下さる数日間、気持ちが軽かったです☺️✨✨- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは朝から前駆かなあ?って感じだけど痛みが続いてたので連絡したら受診して〜と言われて受診したらやっぱりまだ前駆でした🤣
でも子宮口3cm開いててちょっと嬉しいです🥹
こちらこそ予定日近くて、同じくソワソワしてる方とのお話楽しかったし心強かったです😍
よければまた産まれたら教えて貰えたら嬉しいです💕- 1月19日
-
m
受診されたんですね🌟
お!!3センチ😳😳着々と進んでますね👶🏻✨
ほんとその通りです🥰
はい!!ぜひ報告させてください☺️
私も産まれた報告待ってますね🥰- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
結局家に帰って20時前には7分間隔くらいで揃ってきて、もう一度産院連絡して来てくださいとの事だったので行ってもなお子宮口3cmから変わってなかったですが、それからあれよあれよと痛みが強くなって産院ついて2時間もしないうちに出産しました〜👶💕
- 1月20日
-
m
ひゃ〜おめでとうございます😳🤍✨
お疲れ様でした🥹🥹🥹
痛いに変わりなくとも病院ついて 2時間は最高ですね😂✨
私も続きたいです🥹- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
そんなに進むの早いとは思わず、こんな痛いのどんだけ我慢すればいいの〜と思ったらすぐでした😂笑
あんなに前兆なかったのに急に来たので、mさんも赤ちゃん出てくる気になってくれますように🕊💕- 1月20日
-
m
とっても羨ましいです🥹🩷✨
お母さん想いなベビちゃんですね🥰
たしかに、その時は突然なんだなって感じですね😳
報告できるのを楽しみにしてます☺️
休める時にゆっくりしてくださいね🥰- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
最後の最後で大変だったらどうしようと思いましたがとりあえず一安心です😌
mさんの出産報告も待ってます💕- 1月20日
-
m
お久しぶりです!🥹
40w2d 今朝、無事に出産しました😂💦
3506gのビックガールでした👶🏻笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
わー、おめでとうございます😍😍😍
3500g越え!出産たいへんでしたね💦
ママのお腹で大きくなってから生まれてきたんですね😌💓- 1月25日
-
m
ありがとうございます☺️!
股が壊れそうでした😅😅😅笑
出血も多く、後陣痛がじわじわときてます😇
お互い子育てぼちぼち頑張りましょうね🥹✨✨✨- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
うちは小さかったからか裂けたり切ったりもせず無事でした😂
出血多いとあとから体しんどいですよね💦
後陣痛もやっぱり2人目以降の方が痛いし必死に産んだ後も痛いの嫌ですよね🫠
うちは退院一日早めて生後3日目で退院しましたが、さっそく真ん中の子がヤキモチで叩いたりで大変です🙃- 1月25日
-
m
私は少し裂けたみたいです😂
切開希望してたけど、先生が切るよりちょっと裂けるくらいだろうからそっちの方が治り早いと😂💦
もうびっくりするくらい動けないです🤣
ヤキモチ、、、歳が近いですもんね🥺
うちは上が4月で4歳なので、だいぶ歳の差ある分その辺は大丈夫そうですが、しっかり甘やかしたいと思います🥹🤍- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
簡単にゆうけど裂けるって普通に考えて恐ろしいですよね😂
最低限の赤ちゃんのお世話だけで入院中は特にゆっくりしてください😢✨
1番上の子は赤ちゃんが家に来るのも2回目なのもあり、全然問題ないんですけどさすがにまだ一歳の子は抱っこもして欲しいしヤキモチしちゃうみたいです🫠
上の子もうちの1人目と同い年ですね🥺💓💓- 1月25日
-
m
ほんとですよね🥹
ありがとうございます🥹✨
1歳だとまだうまく伝えれないし、急に自分よりちっちゃい赤ちゃん来られると受け入れがたいですよね🥲
上の子ちゃんたち優先を意識しつつですね🥹🤍✨
同い年ですか!!今も電話したいと言われ電話したところです😳
早く退院して抱きしめたいです🥹- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
1人目と2人目も1歳7ヶ月差なのでまだ1歳でしたが、性格の違いもあるのか1番上の子はヤキモチ妬いたり戸惑ったりとかはあったと思いますが我慢するタイプなので危ないことしたりしなかったです🥲
早生まれで3月に3歳になるので多分同い年だと思います✨
電話したり面会したりすると早く会いたくなっちゃいますよね🥹
それもあって一日早く退院しました🤣- 1月26日
-
m
同い年ですね☺️!
でもほぼ1年違うからまだまだ甘えん坊ですよね🥹
4月生まれの3歳でさえ、まだまだ甘えん坊ですもん🤭
1日早く帰ったらそれはそれで後々後悔しそうなので、私は存分にゆっくりしたいと思います😂笑- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
1年の差はでかいですよね🥺
4月から幼稚園なので心配です😂
私の出産した産院は母子同室だったので家にいるのと変わらないなあと思いましたが、やっぱり子供3人見るのと1人だけ見てればいいの全然違うし、家に帰ってきたら家のこともやらなきゃいけないし、ちょっと後悔しました🤣🤣- 1月26日
-
m
でかいですよね🥺
こちらは去年の4月から 2歳児クラス入れてます😳!
私も今日午後あたりから母子同室かなーって感じです👶🏻
家とは大違いですよね、、🤣
ぼちぼち頑張りましょ😂😂✨- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
2歳児クラスからなんですね✨
わたしが離れたくなさすぎて、産む前は保育園入れるつもりだったのに結局3歳から幼稚園にしました😂
もうすぐ同室なんですね😌💓
楽しみだけど寝不足始まると思うとしんどいですね🥲
病院だと時間ごとにやること決まってたりもあってすごくのんびりってわけではないけど、ご飯勝手に出てきて洗い物もしなくていいだけで最高ですよね🥹💓- 1月26日
-
m
早生まれだと年少から入れてたと思います😂!
寝不足始まるのが懐かしい気持ちです🤣
お昼食べてから栄養指導行かなきゃだったりバタバタはじまりそうなので、残り少しゴロゴロ楽しみます😳笑
病院本当、最高です🥰至れり尽くせりですもんね🥹🫧- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
保育園入れてるのと変わりなくなっちゃいますしね💦
夜中のミルクよりも日中3人同時にぐずられた時の方がしんどいです😂
ほんとにそうですよね💓
なにかあったら助産師さんに頼れるのもかなりでかいです✨- 1月27日
-
m
日中3人みるの尊敬です🤣
私は帰っても日中は上の子保育園行ってくれるのでそれだけでも違う🥹🥹
助産師さん心強いですよね🤍
だんだん胸も張ってしんどいですが、がんばります😂
お互い無理せず気楽に頑張りましょ🥹🤍🫧- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
自分のこと最強だと思ってなんとかやってますが、上の子達に怒ってばっかりになってしまって申し訳ないです🥲
すぐプロに頼れるのが入院中の1番いいところですよね✨
わたしも完ミにするつもりで母乳あげてないのでずっと岩のようでしんどいです🪨
そうしましょう😌💓- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛いって聞きます😫
次金曜なんですね♡
うちは土曜日です🙋♀️💕
分娩自体は2人目の方がスムーズでしたが、1人目の時より大きかったので分娩台乗ってからいきむ回数は二人目の方が多かったししんどかったです💦
1人目13時間だったのでほんとに半分でした!!
3人目そこからさらに半分になってくれたら理想なんですが、絶対産むほど短くなるわけじゃないしドキドキです🥲🥲
はじめてのママリ🔰
1ヶ月も💦
私なら耐えられないです😂
帝王切開になったんですね🥺
今回最後の妊娠で、ここまで2人自然分娩だったし、退院したら小さい子供3人の自宅保育なので、帝王切開だと回復にも時間かかるしなるべく動いて本陣痛に繋げるよう頑張ります😫