![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の防災グッズについて、液体ミルクや離乳食の用意が必要かどうか、また現在のサイズのオムツや服を何枚かストックすべきか悩んでいます。他の赤ちゃんを持つ方の防災グッズの備え方を知りたいです。
今更ながら子供の防災グッズを用意しています😭
生後7ヶ月の息子がいます!完母ですがミルクも飲める子です!
準備したもの↓
・オムツ20枚
・肌着兼服4着
・おしり拭き2個
・おむつが匂わない袋1個
・バスタオル1枚(タオルがないと寝れない息子のため)
・フェイスタオル1枚
液体ミルクは何本かストックしといた方が良いでしょうか??
離乳食とか麦茶とかも用意があった方が良いですかね??😣
いつ災害が起こるかわからないし、息子が大きくなってからからもしれませんが今現在出来ることをしておこうと思っています、、オムツや服とかも今のサイズのものを何個かストックすれば良いのでしょうか??
赤ちゃんがいる皆様、備えている防災グッズを知りたいです😭💦
- ままりん(妊娠25週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
下の子が小さい頃は外出時は液体ミルクと市販の離乳食でローリングストックをしていました
ペットシーツを常備しておくと、オムツ替えや簡易トイレ、嘔吐の処理にも使えますよ☺️
ままりん
教えて頂きありがとうございます!!!
早速液体ミルクと離乳食準備します🥹✨✨
ペットシーツ良いですね!!😳💗