
赤ちゃんの耳かきについてアドバイスをください。耳が痒くて傷ができている状況で、耳垢が気になります。綿棒で取ろうとしても難しいです。どうすればいいでしょうか?
6ヶ月の赤ちゃんなのですが、耳かきの方法はありませんか??
ネットなどには耳かきの必要はないと書いてあるのですが、耳が痒いのか耳のあたりをかいて傷が出来てしまっています。ミトンなどをつけさせてはいるものの耳のあたりを痒そうにしている仕草があったので耳の中を見ていると細かい耳垢があって少し奥には大きめの耳垢があります。
取ろうと思って綿棒でやってみたものの奥に行ってしまうだけで中々とれません。
耳かきでやるのは怖くてしていません。
皆さんどうしていますか??アドバイスお願いします🙇♀️🙏
- もも🍑(1歳7ヶ月)
コメント

きなこ
自分でやると奥にいってしまうので耳鼻科に行ってます!赤ちゃんの頃から行ってますよ😆

りょうか
綿棒で耳の入り口のみしていました
自然に外へ出てくるので、あまり奥まで入れないでと言われたので、大きめの耳垢気になったら耳鼻科でとってもらっています
-
もも🍑
耳鼻科に行ってみます!ありがとうございます!!
- 1月16日

m🍏
耳鼻科に耳掃除だけで行きました!
めっちゃ取れたので耳鼻科をおすすめします😂

にこ◡̈
外で抱っこ紐に入れて寝てる間に、ある日は片耳、また片耳って感じでできる範囲で耳かきしてました!
初めは怖いと思いましたが、太陽の光で耳の中がよく見えるのでラクでしたよ!
もも🍑
耳鼻科でやって貰えるんですね!!ありがとうございます!!