
体外受精でHCG高いが、6週の胎嚢が遅れ。その後の成長はどうでしたか?週数より1週間遅れていたが、HCG高いので不安。
体外受精や顕微授精で判定日のHCGがそこそこあり、妊娠継続率も80%以上など高い確率だったのに、
6週あたりの胎嚢のサイズが週数よりも遅れてた、なんて人いますか?💦
その後の成長はどのような感じでしたでしょうか?
私は判定日のHCGが90%近くあったのに妊娠6wでは胎嚢のサイズが1週間遅れてました。
HCGがしっかり出てたから、胎嚢も平均よりも大きいのかな?と期待してたのですごく不安になってしまいました😥
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
体外受精です!
6w0d時点で心拍は確認できたものの胎嚢が小さく、もしかしたらダメになる可能性もあると説明は受けましたが、その後しっかり育って
今は週数相当の大きさです😊

kinoma
長女の時、BT7の判定日HCG117でしたが、確か胎嚢小さかったです!
妊娠率は聞いてないです💦
たしか、小さくないですか?と質問したと思いますが、明確な回答はもらえなかったです。
その後の大きさの経過は覚えていませんが、健康に産まれてきました☺️
すごい心配になりますよね😭
6週か、7週くらいで心拍確認できれば順調だと思いますので、それまで心配で心配で仕方ないかもですが、こればっかりは次診てもらうまでわからないので、お腹の子を信じて、考えすぎないようにしてください…😭
ちなみに、今お腹にいる子はHCG57くらいしかなく、同じくらいの大きさの小さめ胎嚢でした!
なので、私の数少ない経験からですが、HCGの数値と胎嚢の大きさは比例してなかった印象です!
-
はじめてのママリ
今ネットで調べたらHCG117は継続率91%だったのですごく高いと思います!
ですが胎嚢は小さめだったのですね💦
同じような状況でとても希望が持てます😣
私は6wでは胎芽も心拍も確認できなかったのですが、kinomaさんはいつ頃確認できましたか?
HCGと胎嚢の大きさが実際に比例しなかった話を聞けて、安心しました🍀- 1月16日
-
kinoma
hcg117の妊娠の6週の時には、胎芽は見えてましたが、心拍数計ってくれたのは7週でした!
今回の妊娠では、7週で胎芽が見えて、計ってくれたのは8週でした☺️- 1月17日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!
教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️- 1月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏
だんだん週数相当の大きさに追いついたのですね!すごいです😆
私は6wではまだ胎芽と心拍は確認出来なかったのですが、はじめてのママリさんのようにスタートが小さくてもしっかり育ってくれると信じてまたクリニック行ってみようと思います!
ご経験お話下さってありがとうございます🙇🏻♀️