※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもの名前に「セ」と一文字読みは可能でしょうか?知人やお子様で「セ」と読む名前の方はいますか?「セ」で読める名前を考えているので意見をください。

子どもの名付けについてです!

第一子男の子を5月に出産予定です。

子どもの名前に「青」の漢字を使いたいと旦那と話してるのですが、「アオ」・「セイ」と読めるのはわかるのですが、「セ」と一文字読みはできるのでしょうか?💦

知り合いの方や自分のお子様で「セ」と一文字読みされている方は知りませんか?💦
また子どもの読みが「セ」で読めますかね?
皆さんの意見を教えていただきたいです😌

コメント

ママリ

今どきなんでもありな気がするので、
はじめてのママリ🔰さんがその読みをして名前を決めたいならいいと思いますよ😆✨
『星』って漢字も『セイ・ショウ・ほし』しか正しい読みはないですが、例えば『星那(セナ)』みたいに『星』を『セ』と読んで付ける方も多いですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「星」を「セ」読みは最近多いですよね☺️
    画数も問題ないので、「青」を入れたいと思ったのですが、読み方の響きがなかなかしっくりこずで…😭

    温かいコメントありがとうございます🥲🩷

    • 1月16日
あづ

青で「せ」は無理なら気がしますが、「せ以外で読めないだろ」っていうような漢字の組み合わせがあるんだったら読めるかもしれません🤔

幼稚園で働いてましたが、そもそも青って漢字が入った名前を一度も見たことがないです😅
子どもの園や周りでもいないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も子ども関係の仕事をしていて、「青」という時が付いてる子は見たことないのですが…
    画数で「蒼」「碧」「葵」が全てアウトで…🥲

    子どもの名前は難しいですね…😔

    • 1月16日
  • あづ

    あづ

    私は画数気にしないので、無理矢理感のある名前付けるくらいなら漢字変えます😅
    同姓同名の人が同じ運命辿るかって言われたら100%違うので…

    姓名判断が凶でも成功してる人たくさんいるし、私自身も3回くらいで見てもらって全部凶だったらしいです(笑)

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです…🤔
    少し漢字変えるのも考えてみます🥲

    • 1月16日
みーち

読めないと思います…💦
キラキラになっちゃうかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりキラキラになっちゃいますよね…😔
    キラキラネームはあまり好まないので、悩みどころです…😔💭

    • 1月16日
deleted user

読めないです😅
本来その読みをしない名付けをしたいなら、初見でちゃんとは呼んでもらえないと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり難しいですよね…
    ありがとうございます😌

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

正しいかどうかでいえば、正しく無いので読めないです。

でも前に持ってきて響きがよくあるものだったら、言われたらわかるかも。
青那でセナとか。
セイナって読むしぶったぎりではあるけど、そこまで無理矢理感はないです。

後ろに付いたり馴染みのない響きだと、一気にキラキラ感出るかも。
絢青アヤセとか。読めない!ってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    候補としては「青波」とかいて「セナ」と読みたいなぁ…と思ってました🥲
    この読み方はキツイでしょうか…?💦

    確かに前と後ろで全然キラキラ感変わりますね😅

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとセイハ君でいいのかなぁ……?ってなるかもしれないです。
    セもナも両方ぶった切りだと、ちょっと読みづらい気がします。

    今時の名付けに慣れてる人だったら、読めるかも。
    でも、キラキラって言われることもあると思います……!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親戚に「セイヤ」がいてるので、「セイハ」読みは候補外になってしまいました…😔

    難しいですね…🥲
    少し考えてみます!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中、姓名判断しましたー
つけたい名前が、名字との相性悪く…出来れば大吉の名前をつけてあげたい!と思っていたのですが。メジャーリーガーの大谷翔平さんの名前が姓名判断で凶らしい、という話を聞いて、姓名判断やめました😆
ママがつけてあげたい名前をつけてあげればいいかな、と思います!
質問の主旨と違う回答でごめんなさい😅うちの子も5月生まれです。赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくれてありがとございます!!
    大谷翔平も藤井聡太も凶らしいですね🤣
    ただ、職場の先輩に自分の弟さんが姓名判断大凶で死産された…という話を聞いてしまい、やっぱり少しばかりは…と姓名判断気にしてしまいます…😔
    男の子なので、名前は一生変わらないですし…
    なかなか難しいです😭

    赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥳🩷

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。男の子は一生変わらないことが多いですもんね💦
    よい名前見つかるといいですね。お返事ありがとうございます😆

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそご意見ありがとうございます😌🩵

    • 1月16日
deleted user

辞典に乗ってなければ読めないと認識する人が多いですね。でも雰囲気で読むことはできますね。
子供たちは基本的にひらがなから入るので漢字を習い出してから「はなこちゃんは華子って漢字なんだね!」というようになるかと思います。園では持ち物にひらがな表記です。学校も一年生のうちはひらがな表記でスタートです。

せなという男女のお友達がいます。星那くん、聖奈ちゃんだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひらがなスタートなら読め方の浸透はできるかもですね😌

    「青波」でセナと読めるかな…?と話してました🥲

    • 1月16日
えるさちゃん🍊

続く漢字次第な気もします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです…
    青波でセナと読めるならそうしたいなぁと思ってました…🥲
    子どもの名前は難しいですね…😭

    • 1月16日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    それだとちょっと難しいかもですね😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう少し考えます!
    ありがとうございます☺️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

身近には居ないです。
読めないけど読ませるって感じだと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無理やり感がやっぱり気になりますよね…😭
    また少し考えてみます!

    • 1月16日
mizu

青波でせなは、青(せ)よりもむしろ波(な)が読めないと思ってしまいました💦

いずれにせよ完全な当て字ネームなので、キラキラ感強いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    波の「ナ」読みは調べたら意外とされてる方も多いようなので青「セ」の方が気になってました…💦

    当て字にはなるかな?とは思いましが、結構キラキラネーム意見もあるので、また少し考えてみます😭

    • 1月16日