※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
子育て・グッズ

4歳の娘が便秘で腹痛が続き、酸化マグネシウムを処方されています。薬の飲ませ方や症状の変化について悩んでおり、他のママさんの経験を知りたいです。便秘外来も予約しました。

便秘のお子さんをお持ちのママさん、教えてください🙇‍♀️

4歳の娘、半年ほど前から腹痛を頻繁に起こすようになり、小児科で診てもらったところ、便秘でした💦
2日に1回くらいのペースで排便があったので、便秘を疑ったことがなかったのですが、便が出きってなくガスが溜まっているようです。
それからミヤBM処方→酸化マグネシウム処方となり、腹痛があれば飲ませてあげてと言われています。

最近は毎日排便があり、特に硬くもなさそうでしたがまた腹痛があったため、風邪のついでに小児科でお腹も診てもらうとちょっと残ってるねと言われたので、朝酸化マグネシウムを服用。その後、柔らかめ(軟便)の排便があったので安心したのですが、晩御飯中にお腹が痛いと😔
ずっとお腹が痛いわけでもなく、軽い感じで言っていてご飯を食べて腸が動くと痛みがでるようです。

今朝も朝ごはん後に少しお腹の痛みがあったようなので、昨日排便があったけど、酸化マグネシウムを飲ませていいのか迷っています💦
すでに軟便なので、飲ませると下痢になってしまうのでは?という心配もあります。

便秘のお子さんをお持ちのママさん、どのようにお薬をあげていますか?便が出ても継続されているのでしょうか?

(定期的になるので、週末に便秘外来を予約しました💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬が違うのですが🙇同じく息子の便秘で悩んでた者です。
息子が慢性便秘で2歳からモビコールというお薬を服用してました。毎日朝、水分と混ぜて飲ませます。

下剤というよりは、水分をそのまま腸に届けやすくするお薬です。初めに便秘で受診したときからそのお薬になります。先生いわく、便秘を治すには毎日出す習慣づけが大事とのことです。娘さんの場合ですと何日かおきの腹痛で服用しており、下痢の心配もあれば毎日服用できるお薬に変更してみるのも良いのかなと思いました。

  • 𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

    𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*


    有益な情報ありがとうございます🙇‍♀️✨
    飲んだり飲まなかったりしていて改善も一時的にしかならないことが気になっていたので、便秘外来を受診したときにモビコールの相談しようと思います!

    • 1月17日