※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安障害やパニック障害の方、良くなったことはありますか?例えば、乗り物に乗れるようになったり、お出かけを楽しめるようになった経験を聞きたいです。

不安障害やパニック障害の方、良くなったことってありますか?例えば、前は乗り物に乗れなかったけど今は乗れるようになったとか、お出かけしても不安を感じなくなり楽しめるようになったなど。
何かポジティブなことをお聞きしたいです👂

コメント

はじめてのママリ🔰

不安障害、元パニック障害です。
前は電車もバスも乗れなかったです💦今は毎員電車も大丈夫になりましたよ😊

フェスとか、大勢の人が大熱狂してるような場所はまだ無理そうですが😅そのうち大丈夫になるかなって思ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なぜ満員電車まで乗れるようになったかご自身でわかりますか??
    人が多いところは緊張感ありますよね🥲

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん少しずつ慣らして、今は乗れるようになったという感じです!
    1駅ずつじゃないと乗れない時期もありましたし、空いてる時間なら乗れるようになって、今はって感じです😊

    焦らず少しずつ進んでいきましょう✨

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹
    やはり小さな成功体験の積み重ねが寛解への近道ですよね😊
    私も焦らずに少しづつ元の自分に戻れるよう頑張ります!
    ポジティブなお話、ありがとうございました😆

    • 1月15日
deleted user

10年前からパニック発作、不安障害があり、3年前程いきなり酷くなって車で高速は乗れない、電車も無理、美容院、歯医者さんも発作が出てしまうので行けなくなりホント毎日体調が悪かって辛かったんです、お水を持ち歩かないと不安で無くなったら発作でたりしてました💦
が今は全然余裕です!たまーに不安な事あれば発作が出ますが去年は1回だけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    すごいです!!そこまで改善したのですね🥹
    今はお薬飲まれていないですか?
    年に1回なんてもうほとんど治ってると言っても良いくらいですね☺️
    乗り物なども今は予期不安などはないですか??

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お薬は飲んでません(*^^*)
    乗り物は電車などおりたい時に降りれない乗り物は多分乗れることないかなと思いますが車は全然大丈夫なんで問題ないかなと🥰

    • 1月16日
はじめてのママリ

8年前にパニック障害になり、電車や病院の待合室、美容院、スーパーでレジに並ぶ、外食する、が一気にダメになりました💧

が、今はだいぶよくなりました!
たまに調子悪いときはザワザワすることもありますが、だいぶ受け流せるようになりました。
パニック障害について詳しい方のアドバイスで、もしザワザワしたら、焦らずにありのままを受け止める、そしてゆっくり深呼吸すると良いと言われて今でもザワザワしたときはそうしてます。
当時は、ずっと電車に乗れなかったらどうしようとか悩んで辛かったですが、必ず良くなるときがくるので安心してくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やはり何か待ったりするのって苦手になりますよね🥲🥲
    私は11月にあることがきっかけでおかしくなってしまったので、ほんの3ヶ月前までは当たり前にできていたことも今は必要以上に怖くなったりとかしてしまって動悸やパニック起こしそうになります😖
    深呼吸、大事ですよね。
    私も今は薬飲んでいないので、大丈夫大丈夫とひたすら言い聞かせて深呼吸するくらいしかできなくて🥲🥲

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パニック辛いですよね···😭私は仕事をやめて、結婚生活が始まってからおかしくなりました💧
    一番ひどいときは、心療内科で軽い薬を貰って飲んでました。
    あと、近所にある整体に温熱療法(遠赤外線ドームに入る)があってそれが自分にはとても合っていました。
    ザワザワしてきたら、何か自分のお守りがあると良いかもしれないですね!(飲み物、飴やガム)
    ザワザワしてきたら、スマホゲーム起動してそっちに意識を反らしたりしてます。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさか自分がこんなことになるとは思ってもいなかったです、、
    子供がいると尚更この病気を持ちながら育児ってすごく大変だなって思いました🥲
    温熱療法は初めて効きました!
    そのドームに入るっていうのは、パニック発作などでなかったですか?
    私も自律神経の整骨院など行きたいのですが、そこの場にじっとしていることが果たしてできるのか?不安に思い行動できていません🥲

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がいると本当に大変ですよね😢幼稚園の行事などもいまだに怖いです💧

    ドームや整体も、私も最初はかなり不安があったのですが、先生にパニック障害があって発作が起きてしまうかも、、とお伝えしたところ、苦しくなったらいつでも言ってください、途中でやめられますから遠慮なく。と、言ってくださり、そこの場では安心して施術してもらうことができました🥲
    自律神経についても詳しい先生で、爪もみをすると良いとか、お風呂でのマッサージ方法とか色々教えてもらいました!
    前もって施術してもらう人に伝えておくとかなり安心かもしれません☺️

    • 1月15日
m🤍

なりたての頃は四六時中過呼吸がでそうで動けなくなり普通の生活さえ出来なかったです😭

今はネイルも美容室も遊びにも家事も育児も普通の日常生活を送れるようになりました😊✨

薬はまだ飲んでるし未だにたまに不安感はでますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からごめんなさい💦どんなお薬飲まれてますか??

    • 1月16日
  • m🤍

    m🤍

    今メイラックスとデプロメール飲んでます🍀
    頓服でアルプラゾラムもらってますが最近はほとんど飲んでないです!
    私にはメイラックスがかなり合ってました😢

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    私もメイラックス飲んでます!!😭0.5を朝と晩ですが同じくらいですか?あとはジェイゾロフトを飲んでます!
    私もソラナックスを頓服で持ってますが、メイラックスのお陰で出番は今は少ないです。

    • 1月17日
  • m🤍

    m🤍

    いえいえ😊
    私は晩だけメイラックスとデプロメール2錠飲んでます!
    メイラックスは1です🫣
    後動物性タンパク質や鉄分を積極的にとるようにしてます🌷

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メイラックス、私も0.5を朝晩なので同じ1ですね!
    なんだか、日中眠過ぎて、0.5に減らしたいんですけどね😭💦

    タンパク質と鉄は私も頑張ってとってます!大切ですよね😭

    • 1月17日