※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の避難訓練でスニーカーが必要か悩んでいます。毎月公園まで避難するそうです。

保育園の避難靴ですが上履きの方いますか?
外履き用のスニーカーを用意した方が良いのか迷っています。

毎月保育園から徒歩5分くらいの場所(公園)に避難する訓練をしているようです。

コメント

みぃ

娘が前通ってた保育園はそもそも上履き指定でしたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    指定な園もあるんですね!!
    自分で履きやすそうなので上履きいいですよね!安心しました。

    • 1月15日
雷注意

お教室にいるときに地震が起こった場合ですかね??
その場合は上履きのまま飛び出します〜!

避難のときに靴を履き替えるんですか?👀??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうです!!室内では裸足で過ごしています❗️

    • 1月15日
  • 雷注意

    雷注意

    あ〜!そういうことですね👀!!

    そう言う意味では上履きって履きやすいのにゴムベルトがあるので脱げにくく、避難に適しているような気がします🤔
    底もしっかりしてますしね🤔

    • 1月16日
ぷ〜

はーい、上履きを園に置いてあります。うちの子の園は避難訓練がそんなにないので履かないままサイズアウトしていってしまい、もったいなくてスニーカー買ってません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    スニーカーもったいないですよね💦上履き履かせてますが普通のスニーカーの子が多いみたいで…

    • 1月15日