※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那と離婚を考えている女性が、80万円のタンス預金を100万円に増やしたいが、大金を家に置くのが怖いと悩んでいます。財産分与を避けるため通帳に入れることも考えていますが、100万円を置くのはリスクがあるかどうか相談しています。

決まったわけではないですが、今後旦那と離婚したい。でも今じゃないって事でとりあえずタンス預金だけしてました。

その金額が80万くらいになり100万目標にしてましたが、金額が多くなるにつれ家に大金を置いとくのが怖くなりました。

ですが通帳に入れてしまうと財産分与で半分取られてしまうし、とりあえず引越し費用、引越しに伴うその他の費用分をと思い貯めて来ましたが…

やはり100万もの金額を置いとくのは辞めた方がいいでしょうか?
他にいい方法などありませんかね?🥲

コメント

haru

ネット銀行に入れたらどうでしょうか!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞いた事ありますが、ネット銀行なら安心で普通の銀行はアウトの理由が分からなくて🤔💦

    旦那自身私がどこの銀行にお金を入れてて〜等はまったく把握しておらず、お金の管理は全て私です。
    なので財産分与の場合は私の申告になるかと思うのですが…。

    • 1月15日
  • haru

    haru


    通帳を見せなきゃいけなくなった場合に普通の銀行だと提示しなきゃいけなくなります。
    ネット銀行ならこっそり🤫なので誰にもバレずに貯めれます😂それこそ楽天銀行とかでも良いと思います。馬鹿正直に話さなきゃ大丈夫です🙆‍♀️

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今の時代普通の銀行でもアプリにしたら通帳ってもらえないですよね?
    変な話言わなきゃバレない、バレたらヤバいだけで基本ばれないのか。

    そのバレる経路がどこまで調べ上げられるんだろう⁈と思ってなるべくシステムには残らないようにとタンス預金になったのですが😂😂

    今はマイナンバーカードもありますし…とビビり倒しておるんですが。笑

    • 1月15日
  • haru

    haru


    2回離婚しましたけど一度も銀行のもの提示したことないし、銀行にいくら入ってるとかバレなかったです🤣
    どういうふうに離婚するかにもよるかもですが、個人で相手の預金がいくら入ってるのか調べることは不可能ですよ🥹

    バレないですほんと🤣笑
    ただ通帳出してくれって言われた時に言い逃れできるようにそのタンス預金はネット銀行に入れておくのが良いと思います😉

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんてすね!
    じゃあそこまで警戒しなくて大丈夫なんですね🤣🤣
    子供のために楽天銀行作ったのでそこに入れておこうと思います。笑
    それは旦那も知らないので😆

    ありがとうございます!

    • 1月15日