※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マイホームブルーで体調不良になっている方いますか?南向きの新築建売で日光が遮られ、後悔しています。体調が優れないです。

マイホームブルーに陥って体調を崩している方いらっしゃいますか?

半年前に新築の建売を購入しました。我が家のリビングは南向きなのに隣家との距離が近いせいで日光が遮られて快晴の日でも電気をつけないと暗いです…😮‍💨
最近その事ばかり気にする様になってから家を買った事を後悔する様になり、それからというものの毎日気分が落ち込んだり食欲不振になったり不眠になったりで体調が優れません…

私みたいにマイホームブルーで体調不良になっている方いらっしゃいますか?

コメント

ママ

なりましたよ🥲
思ったのと違う、、って
マイホームてもっと夢のある物だと思ってたけど、時間が経つにつれもう受け入れるしかないってなりました💸

はるる

ありました💦
住んでみてわかった後悔ポイントのあまりの多さにショックすぎて
一睡もできないなんてこともありました💦
ご飯より睡眠より子どものことより家のこと考えちゃって💦全てがダメダメになりました💦
住んで1年半くらいですが、今は全然落ち着いて、今の家を受け入れて旦那と一緒にどうやったらこの家がオシャレになるかを話してます!

イチゴスペシャル

私も南側の窓、やり直して大迷惑かけた人間です。。
南の窓が少ないって、
辛いですよね。。
外に出て夕方帰る生活にしていくか、
思い切り売るか、
今の家でも幸せを見つけるか(必ず良いところあると思います✨)、
わたしも、他に後悔はありますが、丁寧に手入れして庭のリフォームしたり、手をかけたり、何とかなってきて、好きになってきました。。

はじめてのママリ🔰

私も5ヶ月前に新築建売物件を購入しました。
旦那はとても気に入ってるようですが、私はかなり悩みました。住めば都だ!と思い住み始めましたがまだモヤモヤしています。
体調不良まではいきませんが、近所を散歩してるときに他のお宅を見てはそちらが良く見えて後悔してます。「間取りがこうだったら」とか「もう少し広かったら」とずっと考えてます。
でももう引き返せないので、良いところを見つけるようにしています。我が家は市街地で買い物は歩いて行けたり、内装が白で統一されてるのが好きです。
あと、宝くじが当たったら立て直そう!と夢見てます😂
好きなところを見つけてみてはいかがでしょうか😊?

ちょこぱん

すごくお気持ちわかります🥲
私も日当たりの事で病みました😅
うちは注文住宅で、南側に建物があったにも関わらず、7月頃に土地を見た時は日当たり気にしなかったのですが、10月頃基礎が出来上がると南側の庭と基礎が真っ暗😱そこはおもいっきしリビングで💦💦

太陽の動きなんて全く調べなくて大丈夫だろうくらい思ってたんですが、南側の家の影になってしまったんですよね💦ほんとバカって自分で思いました🥹

そしてなんで工務店もそんな事教えなかったり、吹き抜けを勧めてくれなかったんだろうって思いました😂
日当たりいいお家みると羨ましいなぁって思います✨


めっちゃ吹き抜けリフォームとか窓リフォームとか建つ前から検索してたけど、そんなお金もないし、諦めて受け入れようって思いました!笑


それよりもっと私にとって最悪だと思うのが義両親と一緒に住むとか、道路族に悩まされたり近所のトラブルのほうが怖いです💦
まだ住んでないので近所の事はわからないですが、今のところなさそうだけど、そんなのがなければいいなぁと今は日当たりうんぬんより思います!
二階は日当たりどうですか?
私は冬は二階のほうが日当たりいいので気分が落ちそうなら二階に行こうと思います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    2階は日当たり良いです😅なんなら2階の北向きの部屋の方が南向きリビングより明るくて日中ずっとこの部屋で過ごしたいってなります(笑)

    • 1月16日
ママリ

マイホームブルー めっちゃなりました。もはや病みすぎてマイホーム楽しみどころじゃなくなりました。
でも 住みはじめるとあまり気にならなくなりました。

もはや、全くマイホームの後悔点じゃなかったところが
あちこち気になり始めています😭
悩み初めるとキリがなさすぎて💦

ちなみに日当たりは この冬場一日中南側は光は入らないのでしょうか??