※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
妊娠・出産

妊娠6ヶ月目にはいつまたのですが、腹帯みたいなのって買った方がいいんですか?

妊娠6ヶ月目にはいつまたのですが、腹帯みたいなのって買った方がいいんですか?

コメント

みっぺ

節約したかったので買いませんでした!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    私も節約したいとはおもうのですが、高齢出産になるので、大丈夫かなと。
    腰とか痛くなりませんでしたか?今は帯と腹巻き見たいのが一体化になってるものもあってそおゆうのなら長く使えるのかなとか悩みますね。。。

    • 1月15日
  • みっぺ

    みっぺ

    腰はピキッときてましたが、最後まで我慢できる程度でした。

    地域の保健師さんが腹帯に任せるより、自分の筋肉にがんばらせた方がいいって言ってましたよ!

    • 1月15日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうなんですね。。。
    高齢出産の事もあり、切迫流産が少し心配でして、自分の筋肉に任せるといっても腰回りの筋肉今から鍛えるの難しいですよね。。。

    • 1月15日
初めてのママリ🔰

1人目で安産祈願のときに腹帯準備しましたがあまり使いませんでした💦
今回は腰痛と恥骨痛が酷く産前産後どっちも使えるピジョンの骨盤ベルト買いました!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    産後もベルトとか必要なのですか??
    ピジョンの骨盤ベルトというのがあるのですね。😲
    西松屋で安く済まそうと戌印のものしか見てませんでした。
    西松屋にピジョンのものなんて売ってないですよね。。。

    • 1月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    産後は骨盤が緩むので締めた方がいいみたいですよ!産後の骨盤矯正とか行く人もいますよね!
    西松屋にも売ってるんじゃないでしょうか?💦
    定価は4000円くらいしますが私はメルカリで1500円位で買いましたよ!(笑)

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

産院から腹帯というより骨盤ベルトのほつがいいよと言われて買いましたが、結局妊娠中は一度もつかいませんでした😂

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ベルトってめんどくさそうですよね。腹巻きパンツと一体化になってる骨盤ベルトみたいなのを探してみようかと思ってるのですが、皆さんあまりつかわないんですかねぇ。。。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベルトは立ったり座ったりしてると結局ズレて来ちゃって何回も巻き直すのがめんどくさかったです😂少しでも楽なタイプなものがあれば良いのですが、、💦
    ちなみに妊娠中は使いませんでしたが、産後は骨盤グラグラすぎて骨盤ベルト買っておいてよかったー!ってなりました!

    • 1月15日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    なるほど。べるとはづれるのですね〜
    お守りを入れられるタイプ探していて、戌印の腹巻きみたいなのしか見つけられなくて、あれできちんと締め付けられるのかと悩んでいます。

    • 1月15日
🐼🤍

1人目の時から昔ながらのサラシを巻いて過ごしました🤣
母が準備してくれたのでそのまま使いました!
なかなか巻くのはめんどくさいですが慣れたらキュッとグッと巻けるので楽です🥰

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    サラシは難しそうですね。とくに私はめちゃくちゃ不器用なので、サラシはいいと聞きますが、難しいそうでハードル高いですね。

    • 1月15日
ママリ

ピジョンの腹帯使ってます!
お腹が出てくるのが遅く、使い始めも遅かったですが、私は今も重宝しています!
腰と背骨がすごく痛い時期があり試しに使ってみたのですが、今は腰痛も背骨の痛みもなく過ごせています😊
産後はピジョンの腹帯は緩いかも?と聞いたので、ワコールの骨盤ベルトを使おうと思い購入しました!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    お守りを入れられるタイプを探していて、それだと戌印の腹巻きみたいな腹帯?しか見つけられなくて、これも腹帯になるのか?と悩んでいます。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    ネットで見てみました!同じものかわかりませんが、腹帯と腰に巻くようなやつセットを使用していますが、腰に巻くベルトのやつは個人的にはあったほうがいい気がします🤔
    あれのおかげでお腹が支えられて反り腰が抑えられてるのかなと思ったりもしました!
    お守り入れるタイプに腹帯と、腰に巻くやつ別で買うとか、お守りを入れられるように裁縫するとかですかね🤔

    • 1月15日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    なるほど🧐ありがとうございます。
    ベルトはずれてくるから面倒とおっしゃってる方もいて、中々悩みどころですね😓
    お守りはポケット作るしかないかもですね。
    パンツとベルト型一体のものを探してみようと思います!

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    ベルトはお腹のそんなに出てない時につけたらズレました🤔今は全然平気ですね!
    前の部分をお腹の下の方に当て、後ろで止めるのは腰くらいで、思いお腹を引き上げるイメージで使ってます!
    ピジョンだとセットで3000円もしないですね😆
    しっくりくるのが見つかると良いですね😚

    • 1月16日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうなんですね!おなかが出てくればずれてこないのですね〜
    セットとはベルトと腹巻きパンツ型の腹帯とかですか?

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    これです!
    パンツ型は使ってないので分からないですが、個人的な意見としては腹巻きしてベルトして、その上から大きい妊婦用のパンツをかぶせてるので、トイレが楽です!
    パンツ型?にベルトだと毎回トイレのたびにベルト外さないといけないかもしれないですね🤔

    • 1月16日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ありがとうございます!こちらネットで見ました。この構造がどうなってるかわからなくて。。。これは腹巻きとベルトが一体化になってるという事でしょうか?パンツも一緒になってるのでしょうか??
    すみません色々と。。。

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    これは腹巻きとベルトは別々です!
    寝る時はお腹冷やさないように腹巻きだけしたり、なんかベルトあったほうが楽だなって時はベルトつけたりしてます!
    パンツは一緒でなく、腹巻きとベルトだけのセットです🤰

    • 1月16日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    なるほど!ありがとうございます。パンツ型だとベルト外すのが大変って今でしたか!
    色々ありがとうございます😊

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    あ、そうです!!私は親が購入してくれたのでせっかくだからと思い使ってたんですが、結果これで良かったなって思ってます😚
    合うのが見つかると良いですね😊

    • 1月16日