※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんとお出かけするタイミングについて相談です。1ヶ月の赤ちゃんで寒さや感染症が心配。近場の児童館や実家への散歩も考えています。早いでしょうか。

まもなく生後1ヶ月になります。
皆さんはいつごろから赤ちゃんとお出かけしましたか?
1ヶ月ほぼ自宅にいたので、早く出かけたい気持ちもあるけど、これから寒くなるし感染症も流行っていたりするし、出かけても大丈夫なのかな、という不安もあり…
自宅からすぐ近くの児童館や施設で、生後1年以内の赤ちゃん会みたいのもあり、ママ友もいないし育児の相談に乗って欲しいし参加してみたいんですが、まだ早いですかね。
近くに実家があるので散歩がてら実家へ行ったり、赤ちゃんとスーパーで買い物でもいいからしたいなって思ってます。

コメント

ST

1ヶ月間は里帰りしていたので本当に全く外出しませんでしたが、1ヶ月過ぎたら近くのスーパーとかには行ってましたよ😃
娘の里帰りが終わったのが11月下旬、北海道なので真冬でした。
まだコロナも5類になる前なのでみんなマスクしている時でしたが、生後1ヶ月半とかには週末にイオンに行ったりもしてました😊
児童会館もあちら的に1ヶ月くらいからOKであれば全然行っていいと思いますよ♪
私がよく娘を連れていく児童会館も上の子と一緒に生後1ヶ月くらいのお子さん連れてきてる方います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ禍での育児、大変でしたね。今は感染症も落ち着いてきているし、暖かい日にはまずは近所にお散歩から始めたいと思います🥰
    ご回答ありがとうございました❣️

    • 1月17日
なぁまま

2ヶ月から予防接種が始まるのでそれから行こうかなと思っています✨
スーパーや少しのお散歩はがんがん行ってます🥺

でも今は寒いのでベビーカーのカバーとか抱っこ紐だとあったかいカバーなどで人混みの時だけカバーかけたりして感染対策しています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!2ヶ月の予防接種後だと少し安心ですね!😌
    それまではなるべく人混みは避けて、近所のお散歩楽しみたいと思います!
    ご回答ありがとうございました✨

    • 1月17日
さぼきち🌵

私も1ヶ月里帰りしていたので
初お出かけは1ヶ月検診、そのつぎは自宅に帰る時に祖母の家に寄ったときでした。大体1ヶ月と1週くらいです!
そこからは日中暖かい時間に抱っこ紐でおさんぽ、または近くのドラストやスーパーへ行ってます!

最近は職場へ内祝いを渡しに行ったり銀行に用があったりとちょこちょこ出かけてます!
コロナやインフル、予防接種もまだなのでできるだけ長居はしないように気をつけてます!授乳時間もありますしね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢近いですね〜🥳先日、まさに初外出で1ヶ月健診でした!それだけでどっと疲れてしまいました😅
    そうですね。授乳時間もあるので、なかなか出歩けないですね〜💦私も少しずつ、ちょこちょこ出かけたいと思います!
    ご回答ありがとうございました🌹

    • 1月17日