
保育参観で夫とどちらが行くか悩んでいます。春は私が行ったため、夫に譲るべきか迷っています。春にはパパが活動に参加できなかった経験もあり、心配しています。
今度、保育参観があります❣️
とても楽しみにしていましたが、夫も休みが取れそうなので行きたい、、、と😫
保護者は1人までなので、どちらかしか行けません。
春の保育参観は私が行ったので、ここは譲るべきでしょうか?😂
夫に譲るのが嫌なのは、私自身が行きたいというのもありますが、春の保育参観でパパさんが来ているご家庭は2つだったのですが、どちらの子も参観の30分の間、一度も活動に参加できず、ずっとパパ抱っこで終わっていました💦
うちもパパがいると抱っこ〜となりがちだし、パパは静かなタイプで娘を乗り気にさせるのも下手なので、娘もパパ抱っこで活動に参加できないかもな〜と心配しているからでもあります、、、😭
活動は少し演奏?(多分ちょっと鈴鳴らすとかタンバリン鳴らすとかです)みたいな発表をするみたいです。
皆さんならご自身が行きますか?それとも夫に譲りますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

!
休み取ってまで見にいきたい!と言ってくれるのなら 譲ります😌 参観中パパ〜ってなっても、試験とかじゃないし全然私は気にしないです。

ゆい
前回ママさんが行ったのであれば今回はパパさんに譲るのもありかもですね❣️
またちがった子供さんの姿をみれるかもしれません☺️
私の場合は旦那が写真とかあまり撮らないタイプなので動画や写真ちゃんと撮ってきてよ!!と念押しします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
前回私が行ったので、やっぱり今回はパパですかね〜🥺
たしかに!パパ抱っこで終わっても今ならではのいい思い出かなとも思ってきました😂
わかります!!!
行くならちゃんと写真動画撮ってきてよ!!!と念押しすることにします💪- 1月14日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが行きたいならお願いします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
やはり今回はパパですかね〜🥺- 1月14日

退会ユーザー
パパに譲ります😚いい旦那さんですね❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
普段の家事育児もっと頑張れよ〜と思いますが😂😂- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私は娘に聞いてました!
夫が行く時もありました😊
ただママのカンって当たるしなんとなくどうなるか見当つきますよね😭
活動に参加できない不安があるなら私が行っちゃうかもしれません😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
娘さんに聞いていたんですね!それしようかと思ったんですが、娘が困ったらどうしようと思い、、、何歳頃から娘さんに聞いておられましたか?🥺- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
年少の頃から聞いてました😊
性格的に娘が遠慮するタイプじゃないのは大きいかもしれないですが😅💦
大体交互でしたが、夫指名の時のほうがわが家は多かったです🤣- 1月14日

なぁまま
譲って動画必須!と伝えておきます🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
今回はやはりパパでしょうか🥺
保護者2人までにしてほしい〜と切実です🙏
動画写真は絶対たくさん撮ってきて!!!と念押しします✨
カメラワーク下手くそなので(大事なところ映ってなかったりする笑)、ちゃんと撮ってくれることを願います🥺- 1月14日
-
なぁまま
娘の園も先週末参観でしたが
教室が狭いので1人までと先生がおっしゃってました😭😭🤣
いやわかりますカメラワーク、、笑
ええそんな画角ですかぁ?ってつっこみたくなるくらいセンスなくて旦那🥺笑- 1月15日

はじめてのママリ🔰
うちだったらパパに行ってもらいます!
この先ママが行く機会の方が多いだろうし、できるだけパパにも園行事に参加してもらいたいです✨
パパ抱っこーになっても、それはそれで良いと思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
試験じゃない!その通りですね😌
参観中パパ抱っこで終わったっていうのも今ならではの良い思い出になるかもしれませんね😂✨