
赤ちゃんが夜寝る時間が短くなり、添い寝や抱っこで寝かしつけることが増えています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2ヶ月半くらいから急に夜寝るのが短くなりました💦
完母で3時間、多くて4時間寝てくれていたのですが
最近は2時間持ちません😭
乳ではなく、ただぐずぐす起きて抱っこしたらすぐ寝て、置いたらなかなか寝ず添い寝したり😔
私の睡眠が1時間間隔とかなので身体がキテます(´・_・`)
朝寝が添い寝だったり、寝てからおろしたら起きるので
乳の上でしばらく寝たりとかが関係してるかな🤔
同じような経験された方対処などありますか?
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1時間だと寝た気がしないですよね😭
体力がついてきて起きれる時間が増えたのかもですね!
日中の睡眠時間を減らしていくと夜通し寝てくれるようになりました🥲
ジーナ式の睡眠時間や活動限界時間を参考にしたら改善されていきました!
はじめてのママリ🔰
なるほど😭
ジーナ式勉強してみます!
ありがとうございます🙇♀️