
コメント

ままり
見た目的にですかね?
ほうれん草卵にいれてオムレツとかでもダメですかね?うちはケチャップかけたら好きです🙏
そのまんは一歳前後から食べなくなりました😢
白菜は二歳になってお鍋にしたら食べるようになりました。
ままり
見た目的にですかね?
ほうれん草卵にいれてオムレツとかでもダメですかね?うちはケチャップかけたら好きです🙏
そのまんは一歳前後から食べなくなりました😢
白菜は二歳になってお鍋にしたら食べるようになりました。
「ほうれん草」に関する質問
おじさんやおじいさんが好きそうな、レンチンで温められて硬くならず、食べなければ翌日か翌々日くらいまで冷蔵庫で保存しておけるおかず(主菜や副菜なんでも)って、何が思い浮かびますか? ・ほうれん草のナムル ・か…
生後5ヶ月の離乳食について 生後5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。最初は娘もスプーン小さじ3杯ほど食べてくれて、野菜もほうれん草、にんじん、サツマイモ、かぼちゃ、など、少しずつ試すことができました。 ただ…
離乳食全部ベビーフードで進めている方、アレルギーチェックどうやっていますか? あんまり進まなくないですか?💦 キューピーの便でりんご、桃、白ぶどう、みかん、パイナップル、サツマイモ、かぼちゃ、コーン、バナナ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
見た目がダメなんですかね😭
隠してあげたら口は開けて食べてはくれるんですが、入ってると分かった瞬間オエッとします🥲
卵アレルギーでオムレツはできなくて😅
ままり
卵アレルギーでしたか😢🙏
見た目そのまんまは一歳前後から好き嫌いでてくるころですね😢
一歳半の完了期までがなかなか大変だったかもです🙏
味もだんだんしっかりしたもののほうが好きで素材そのままが苦手になってくるかもです。。
うちの息子たちはおやきに野菜混ぜると
はじめてのママリ🔰
白菜と豆腐の煮物を作ったんですが、それをスプーンにすくってあげたらそっぽむいて食べず、そのあとすぐに鮭をあげたら口を開けたので完全に見た目ですね😢