
コメント

ママリ
周りより早く搭乗できますね。
荷物はできるだけ預けた方が楽だと思います😊

まる
初めての飛行機、めちゃくちゃ不安ですよね😂
優先搭乗で早く乗れるのと、ミルクを飲ませたい時はお湯がもらえるはずです!
私はいつも新しいおもちゃや絵本を買って、機嫌が悪くなったときに出してます🙆♀️
あとはお気に入りの動画などがあれば、オフラインでも再生できるようにダウンロードしてます!
機内にもWiFiはありますがとっても速度が遅いので💦
少しでも参考になれば幸いです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ不安です😵💫
早く乗れるのは初めて知りました!搭乗手続きの時に何か言ってもらえるのでしょうか…?
お湯ももらえるんですね!
やっぱり何か夢中になれるものが必要ですよね。
上の子がじっとできない年齢なのでなるべく集中できるようなものを持って行くようにします!
たくさん教えていただきありがとうございました☺️- 1月14日
-
まる
搭乗手続きのときに案内があります!私はその時に初めてですと伝えたら色々教えてもらえましたし、CAさんにも伝わってました!
搭乗口に早めに行っておけば、小さなお子様連れの方とアナウンスがあるので、それに従えば大丈夫です🙆♀️
なかなかじっと出来ないですよね🥲
上の子の年齢だと、パンやおやつを多めに持っていくのもありだと思います!
素敵な旅になりますように🌱- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり、すいません😵💫
そうなんですね!私も初めてと伝えて、教えてもらいながら搭乗しますー
とりあえず諸々の手続きを早く済ませて搭乗口に行くようにします☺️
そうですね。お昼ご飯も挟むのでおやつなどでなんとか持ってくれるように頑張ります🙌🏻
アドバイスありがとうございました😊- 1月15日

初心者のママリ🔰
優先搭乗で早く乗れますが、私はあえて後で乗ります💦
一歳の子だと乗客全員搭乗までに飽きちゃったりするので、なるべくギリギリまで外の広いところで自由にさせてます!もちろん席は通路側や、夫婦2人なら2列並びのAC列をとります!
あとはみなさん書いてますが、新しい絵本やシールブック、ダウンロードした動画とおやつです🍘
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに他の方を待ってる間に飽きちゃいそうですね…。
暇つぶしグッズをたくさん持ってなんとか到着までにご機嫌でいてくれるように頑張ります!
ありがとうございます😊- 1月15日
はじめてのママリ🔰
初めて知りました!
そうですね。荷物が多くなるのでなるべく預けるようにします✨