※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
その他の疑問

着床前診断は、病院によって違うと思いますが、どのように検査するので…

着床前診断は、
病院によって違うと思いますが、
どのように検査するのでしょうか?
採卵して検査でしょうか?


また着床前診断で、
産み分けもできるのでしょうか?
そろそろ2人目を考えています

コメント

ママリ

体外受精の要領です。
採卵して受精卵にして、胚盤胞まで育って初めて検査に出せます。

海外の着床前診断なら性別わかるので産み分け可能ですが、
日本では着床前診断での性別判定は認められてないのでできないです。
こっそりやってるところもあるらしいですけどね。

  • どなちゃん

    どなちゃん

    そういうことなのですね!
    詳しく教えていただきありがとうございました☺️

    • 1月14日