※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

電動自転車を購入しようと考えている方が、子供がいくつの時に購入するのが適切か悩んでいます。生後4ヶ月の息子がおり、早くて8ヶ月で保育園に通う予定。義実家が購入すると言っているが、まだ使えるか不安。早く買っても買い物に使えるので、購入時期についてアドバイスを求めています。

電動自転車を購入された方、
子供がいくつの時に購入されましたか?

生後4ヶ月の息子がおり、
早くて8ヶ月で保育園に通う予定で
送り迎えに電動自転車を使用したいと考えています。

義実家が購入してくれると言っていて、
すでに手配しようとしているのですが、
生後4ヶ月だとまだまだ使えないので早いですよね…?
※ほぼ購入しそうな感じです…

早く買ったとしても買い物に行く時などに使えるので
早く購入しても良いのかなと思うのですが、
みなさん何時ごろ購入したか教えていただきたいです。

ちなみに2人目などはまだ考えていません。

コメント

deleted user

義両親優しいですね✨腰座ってないと座れないですし、早いと思います💦1歳半頃に購入しました。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    私としてはとてもありがたい限りで…🥹

    やっぱ早いですよね💦
    再度検討ですね…
    ただご厚意を無下にするのもと思い、もし早めに購入になった場合は通勤や買い物で使おうかと思います…

    コメントありがとうございました!

    • 1月14日
さやえんどう

1人目の子が2歳のときに購入しましたー。
その後、2人目、3人目も乗ってますが、前乗せに乗せたのは10ヶ月くらいだった記憶です。
本当は1歳くらいからだった気がしますが😅
おんぶができるようになったらおんぶして乗ってる方いましたよ。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    早くても前乗せ10ヶ月くらいだったんですね!

    友人が生後8ヶ月前くらいに購入していて、買ったものの最初はおんぶで登園しているという話を思い出しました…

    早めに買ってもおんぶになりそうですね😅

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    買うなら今のうちに早めに買っておいたほうがいいかもです。
    3月は、取り寄せで時間かかったような気がします。
    入園時期が4月とズレるなら関係ないかもしれませんが😅

    • 1月14日
  • ままりん

    ままりん


    そーなんですか💦
    みなさんその時期に買うからですかね?

    使いたいのに使えないは困るので、早めでも良いのかもですね!

    アドバイスありがとうございます🥺

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

ちょうど1歳から保育園で入園決まってから購入しました!
しっかり座れるようになってからじゃないと乗れないかなって思うのと、まだまだ寒いので暖かくなってからか入園前に買うくらいがちょうど良いかなって思います!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    やはり1歳くらいがちょうど良さそうですね🥺

    気温の事など頭になかったです…
    確かに寒い中乗せるのも酷ですよね😇

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
なの

保育園入園が決まってから買ってもらったので1歳になってからです☺️
早くと言っても1年以内ですし早く買ってもらっても問題ないかと☺️

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    一歳や入園が決まってからがやはり多いんですね!

    早いに越したことはないでしょうか🥹
    義両親に甘えて早めに購入しちゃおうかなと思います🥹

    ありがとうございました!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

うちも義両親が出産祝いにと買ってくれました!☺️6ヶ月の時でした。早かったのでしばらく使っていなかったですが、今となっては日常の買い物などでも超使ってます!なので、普段使いするなら全然早くてもいいのではないでしょうか??使いたい時にすぐ使えますし。入園時は混み合って納期に時間かかったりするみたいでしたよ💡
保証が一年だったので、子供乗せてからの保証期間が短くなるのが気になるくらいですが、うちは一年以上故障なしでした🙌

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    6ヶ月で購入されたんですね!

    現状買い物なども歩きで行ける範囲に行ってるのですが、歩きだと荷物が大変だなあと思っていたので、最初は普段使いで良さそうですよね🥺

    確かに保証期間については気になるところはありますが、納期まで気にしていなかったので、早めの購入を検討しようかなと思います!

    ありがとうございました😊

    • 1月14日
みう

一応1歳から乗れますが、1歳だと怖くて、私は2歳児クラス(2歳7ヶ月)から乗せてました。
下の子は7ヶ月から保育園ですが、同じく2歳半になるまでは車で、そのあと自転車にシフトする予定です。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!

    そーなんですね💦
    じゃあ上のお子さんが2歳くらいまでは自転車買ってなかったってことですかね?

    推奨年齢があるとはいえ怖いですかね💦

    乗せる時期は考えようと思います!

    ありがとうございました!

    • 1月15日
  • みう

    みう

    ちょうど2歳児クラスに上がるタイミングで時短がなくなるときだったので、時間短縮のために自転車を購入しました!時間に余裕があったので車の送迎にしてました。

    1歳から乗せるなら前乗りだったと思いますが、2歳からにしたので、後ろ乗りにしました。

    大きな道路があって、乗出ししたりするのが私が怖かったんです💦
    推奨は1歳さんのはずなので、1歳超えてたら問題なく使えると思います。

    • 1月15日
  • ままりん

    ままりん

    なるほどですね!

    通うであろう保育園が車の送迎が難しいので、羨ましいです💦

    確かに乗り出したりするのは怖いですよね😨
    一歳まで私も乗せないと思うのですが、子供の成長に合わせて乗せてみようと思います!

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月15日