![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが子供たちを見ることに不安があります。実家に預けるか悩んでいます。旦那は若く、朝食や夕食の準備が苦手。近くに頼れる祖父母がいるが、旦那は自分でやれると言うでしょう。心配です。
3人目、4人目出産の入院中、上のお子さんたちはずっと旦那さんが見てましたか?
それとも実家に預けたりしてましたか?
8月に子連れ再婚して今年の6月に3人目が産まれる予定です。
旦那は24歳です
正直あたしがいない5日間、ずっと旦那と子供たちだけで過ごせると思えません💦
旦那はいつも朝ごはん食べないのでギリギリに起きて家を出ます。夜ご飯もほぼ作ったことがありません
洗濯とかお風呂に2人を入れるとかは問題ないと思います。
でも朝、余裕もって起きて2人の朝ごはん、保育園送って帰ってきたらご飯を作り洗い物もして次の日の保育園が学校準備、5日間も出来るだろうか…
旦那の実家は少し遠いし頼れません
頼るなら近くに住むあたしの祖父母です
でも旦那はプライド高いので絶対自分一人でやれると言うと思う💦
普段から保育園の送り迎えしたりご飯も作ったりしてる旦那さんなら任せられるけど、うちは半年前に結婚したばかりで父親半年しか経ってないこともあって心配です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
わたしも再婚組で、出産のときは夫にお願いしてました😌
洗濯や保育園の準備はできますが、でもご飯だけは作れないので、実母にごはんは毎日運んでもらうようにお願いしてました🙇♀️
食事面だけ親頼ったり、冷凍食品の利用はいかがですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6月までまだ時間があるので練習してみてはいかがですか?😊
朝の送迎だけ、日に何時間か、休みの日丸々1日、土日どちらもなど徐々に時間伸ばしてなど…
それで無理そうだったり、やらなかったりしたら何かしら対策が必要かなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
朝の送迎は仕事の都合上少し間に合わないので普段は出来ないんです💦
入院中は会社に30分ほど遅れる許可を取ってって感じになります💦
保育園準備とかは前もって教えて置こうと思います!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段しないからこそ
そう言う時にさせます!
こちらの大変さもわかってもらういい機会だと私は思ってます!!
と言ってもうちはお互いの両親、身内と疎遠なので
預け先がないからなんですが💦
預け先があっても旦那にさせます!
仕事の出勤や退勤の時間が合わなくても
合わせさせます!
だって家族の誕生ですもの!!
ご飯に関しては2人目の時に
そこはもうお金の管理も含めて
(入院中のみの管理)買い物とかもさせて作れる範囲でご飯作ってもらいました!
子供は案の定食べなかったみたいですが😂
なので最後らへんはもうお弁当買ったと言ってました!
数日であっても実際に買い物とかして
家事、子育ての大変さ知ってもらえたので
結果オーライです☺️
ちなみにうちも子連れ再婚です!
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
わたしも夫しかいないので、4人いますが夫が休んで見てました。あとは経産婦なのと家の事情も話したら順調なら4日目には帰れました。なので早めに帰れるのも病院にお願いしたりですかね💦
ご飯は簡単なもの、子どもが好きなものを買いだめしたり冷凍したりしてました!
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
3人目産んだ時は義実家に旦那と上の子がいて、数日だけ子供たちと旦那が家で見てましたよ🙌
ご飯とかは旦那は出来る人ですが子供向けのご飯作れないので大丈夫かなーって思ってましたがちゃんとなんか作ってました😂
部屋は汚かったですが😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも普段はしないけど
入院中はやってましたよ😊
できるんかい!!と思いましたが😂
給食で昼ごはんは栄養あるものを食べてくるので、朝はロールパン、夜はコンビニのおにぎりとからあげだったみたいですが😂
はじめてのママリ🔰
夜ご飯だけあたしの実家に行って食べるってのもありかなと思ったけど旦那があたしがいないなら尚更実家にしょっちゅう行くのが嫌みたいです🥹
仲悪いとかでは全然ないんですけど、気を使ったりが嫌みたいで🥲
出産前にチンできるドリアとか、パスタなら茹でるだけだし買いだめするのもありかもです!