※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

四つ離れた姉弟が一緒に遊ぶか、上の子が下の子に合わせるか、性別で遊び方が違うか気になります。

四つ離れた姉弟がいるのですが、一緒に遊んだりしますか?
四つだと一緒に遊ぶというか上の子が下の子に合わせて遊んであげるような感じになるのでしょうか?
また、性別も違うので遊び方も違ったりするのでしょうか🤔

コメント

コアラ

2つ上の兄と4つ上の兄がいます!
小さい頃4つ上の兄と遊ぼうと思ってもどれもレベルが高すぎて😅
2つ上の兄とはよく遊びました!

4つ離れた弟いる友達は遊んであげてる!って感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり遊んであげてる感じになりますよね
    できることが違いすぎますもんね💦
    ありがとうございました!

    • 1月13日
日月

4歳半、5学年差の姉弟を育てています😊

弟が赤ちゃんの頃から、隣で遊ぶのが当たり前だったのと 弟を溺愛しすぎてる姉なので わりと弟のレベルで一緒に遊んでくれています。
姉が一人でやりたい時には弟も一歩引くか一人遊びで過ごしています。

どちらかというと、弟の方がお姉ちゃんのする遊びに興味があるので 遊び方もそんなに変わりなく、落ち着いて遊んでます。
うそです。落ち着いてないです。小2女子、3才児と同レベルで家中走り回ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお姉ちゃん優しいですね❣️
    うちも将来、2人で家の中を走り回るようになる気がします😅

    • 1月13日
deleted user

8.6.2歳がいるのですが、テレビゲーム以外はなぜか全員同じおもちゃで遊んでます😂レゴとか戦隊モノとか剣のおもちゃとか…

作るレベルとしては上の2人の方がもちろん上手いのですが、下の子は出来なくても同じおもちゃガチャガチャしてる感じですね😂

同性だからかもですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三兄弟なんですね✨
    楽しそうですね♪
    みんなが楽しく遊んでいるのが1番です🥰
    ありがとうございました!

    • 1月13日