※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
住まい

マイホームハイで大きな家を建てた方、子供が巣立つと掃除が大変、固定資産税も高額になるかも。シンプル・コンパクトな家が主流です。

マイホームハイで、オプション付けまくり、かなり大きめの家🏠を建ててしまった方いますか⁉️😂

いざ住んでみたら、子供はいずれ巣立つし、何より掃除が大変🤣

固定資産税に白目むく🤑

みたいな感じです🤣🤣🤣

今はシンプル・コンパクトに建てるのが主流みたいですね…😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

オプションつけまくり〜ってわけではありませんが妥協はしなかったです😀
かなり大きめなのかわかりませんが小さくはないです!
掃除も大変ですがなんとかやっていけてます♡
友達の家に遊びに行くことはありますが、個人的な意見はやっぱり小さい家ってごちゃごちゃしちゃいがちで物も溢れてより狭く見えるし私は広くて良かったなと思ってます❗️w
固定資産税に関しては月で貯める計算で最初から予定立てていたのでなんら問題はないですよー😆

  • 納豆

    納豆

    月単位で計画して貯めるの、素晴らしいです😂✨しっかりした奥様ですね😭❗️❗️✨👍

    • 1月13日
deleted user

オプションつけまくりってことはないですが、〇〇町に住んでるというと豪邸あるよねと言われるような家に住んでます😂

もっと小さくてもよかったかなと思いますが今は子供達と過ごすのでとりあえず頑張るしかないなと思っていて、子供達と住むことを前提に建てたのでいずれは売却して平家建て直す予定です!

  • 納豆

    納豆

    老後、平屋良いですね⭐️😭👍
    我が家も頑張ります😖🤑

    • 1月13日
ちぴ

マイホームハイではなく
土地が広く
旦那が昔の規格で建てたいとのことで広めの家を建てました😊

周りからは、あの立派なお家🏠と言って頂けてます😂

固定資産税は高いなーとはおもうけど子供たちが
走り回ってるので良かったと思ってます😊