※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

お子さんが歩く時期について心配ですか?他のお子さんも同じような経験をしている方がいます。気長に待ってみてください。

つかまり立ち・伝い歩きの時期が長かったお子さんいらっしゃいますか?
娘が6ヶ月でずり這い、7ヶ月ではいはい、8ヶ月でつかまり立ち&伝い歩き、と、順調に来ていたのですが、1歳1ヶ月になった今もなかなか歩こうとしません。
たまに2〜3歩歩きますがすぐに座ってしまいます。その状態が4ヶ月は続いているので心配になってきました。

同じようなお子さんいらっしゃいますか?どのくらいで歩けるようになりましたか?

コメント

☺︎

2人とも伝い歩きしてから4ヶ月以上してから歩きましたよ☺️特に長いとは思いませんよ☺️

ぱや

うちは6ヶ月でつかまり立ち+つたい歩きを初めてから、7ヶ月間そのままでした😂

はじめてのママリ🔰

真ん中の子は4ヶ月でズリバイ、7ヶ月でつかまり立ちと伝い歩き、1歳でハイハイ、1歳1ヶ月で歩きました😊
下の子は6ヶ月でズリバイ、7ヶ月でつかまり立ちと伝い歩き、1歳1ヶ月でハイハイ、1歳2ヶ月で歩きました。

まい

皆さんありがとうございます!
そんなに珍しいことではないのかなと少し安心できました😌

はじめてのママリ

4ヶ月 ズリバイ
6ヶ月後半 つかまり立ち
7ヶ月 ハイハイ
と早めでかなりつかまり立ちもしっかりしてましたが数歩ずつ歩き始めたのが1歳4ヶ月と遅めでした☺️

私も保育園に通っていることもあり、
歩ける子が多く不安になっていました🥹🤣