※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

窓の位置が変更され、後悔しています。間取り変更できず、窓がクローゼット側に寄っていて、子供部屋に違和感があります。窓の位置変更が難しい状況です。

まだ着工にも入ってないのに既に後悔ポイントあります💦

窓の位置、、、、。
1番最初の図面ではちゃんと真ん中にあったのに、いつの間にか図面が変わっててクローゼット側に寄ってて、それに気が付かずに間取り変更できなくなる時の紙にサインをしてしまいました😂

最終打ち合わせ中で窓の位置が当初と変わってることに気づき、変更してほしいと伝えましたが、もう耐震系の計算が終わってて決定になってるから難しいと言われました、、、、。
今までにも勝手に変わってたことが何ヶ所かあり、気付いたものは全て直してもらいましたが、窓だけ完全に見落としててほんとにショックです。。

子供部屋の窓なんですが、変ですよね😭
クローゼット側に寄ってて、部屋に入った時に寄ってるなぁ、、、ってなりますよね💦

コメント

はじめてのママ🔰

窓の位置私も後悔しました。
同じく子供部屋ですが、将来壁を作る予定なので、将来作るであろう壁寄りにそれぞれ2つ窓になってました😇
真ん中寄りに直して欲しかったけど着工してしまってて無理で。。
しばらくモヤモヤ後悔してましたが建ってからは全く気になってません🤣
図面みましたが全然変ではないですよ〜!

ママリ

エアコンの関係でズレたんですかね🤔
将来エアコン下とかに棚とか机とか何かしら置くことになると思うので、家具置いたらバランス取れると思います!

はじめてのママリ🔰

寄ってるなあとはなりません😅
図面だから気になるだけで完成したら問題ないと思います。
勝手に変わってたのは良くないですね。
エアコンの位置的にこの図面の窓が良いと思います。

deleted user

家具はどのように置かれますか?意外と真ん中じゃ無い方がベッドや机の邪魔にならないのでは?