

mizu
母乳の回数を増やすと母乳分泌量が増えることが多いので、例えば今まではあまり出ないのを頑張って吸う→お腹いっぱいになる前に疲れて寝てしまうみたいなパターンの子だと、飲む量も増えることはあるかと思います!
月齢が浅いうちはまだまだ満腹中枢はできていないので、あげるだけ飲む子もいますしね。
でも確かに絶対に増えるとは言えないですね💦
mizu
母乳の回数を増やすと母乳分泌量が増えることが多いので、例えば今まではあまり出ないのを頑張って吸う→お腹いっぱいになる前に疲れて寝てしまうみたいなパターンの子だと、飲む量も増えることはあるかと思います!
月齢が浅いうちはまだまだ満腹中枢はできていないので、あげるだけ飲む子もいますしね。
でも確かに絶対に増えるとは言えないですね💦
「母乳育児」に関する質問
完母でやってましたが母乳育児をやめたい。母乳がストレスにより出なくなってきていて、娘の体重が停滞しています。 だけど哺乳瓶拒否でミルクが飲めません。毎日死にたい死にたいと思います。でも息子の顔を見ると、この…
3歳半と0歳の男の子育ててます。 2人育児が想像以上にキツイーーー!! まだ下の子が母乳育児の為頻回での授乳で なかなか上の子に構ってあげられず。。 上の子には我慢させてしまう事も多いです😖 構ってほしいのかトイレ…
母乳育児の方… 真夏の授乳、暑すぎませんか😂 もちろんクーラーの効いた部屋でしています。 だけど、授乳を始めるとあっつい!💦 吐き戻し用のタオルと、自分の汗拭き用のタオルが必須です笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント