※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うたまる離乳食のレシピで作っているが、食後に泣くようになり足りないか心配。おかずを2倍量にしている方いますか?

生後10ヶ月 うたまる離乳食

息子が間も無く生後10ヶ月になります。
うたまる離乳食を参考にしてそのままのレシピ、量で作っているのですが、近頃食べ終わった後に泣くようになり足りないのではないかと思ってきました。特におかずが少ないような気がして…

おかずだけ2倍量で作ってあげている方いますか?

コメント

めいめい

10ヶ月だと6割は主食なので、私もおかずが少なく感じてました!
質問の趣旨と回答が合っていないかもしれませんが、どれを増やすかはお子さんに合わせるといいんじゃないかと思います🙂

うちの子は元々少食で困っていたころ、嬉しいことに途中で足りなくて機嫌が悪くなるようになってくれたのですが、うちは体重が成長曲線を下回っていたので栄養士さんに相談して、主食を増やしました😀
体重が標準より多い子だと、豆腐などカロリー量が少ない食材でかさ増しして満腹感だけ得られるようにしてあげることもあるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ありがたいことに体重は成長曲線のど真ん中を推移しているため主食を増やすのが怖くて😅
    豆腐でかさ増しとても良いですね!!早速やってみたいと思います😍

    • 1月12日
  • めいめい

    めいめい

    魚や肉や乳製品に加えて毎食豆腐をたくさん足すとタンパク質過多になって臓器に負担がかかる可能性もあるので、さつまいもを足して腹持ち良くしてあげたり、りんごなど繊維が多くてモグモグに時間がかかる物あげたりとかもいいみたいです!
    離乳食教室で習いました😊
    いっぱい食べて満足してくれるといいですね☺️

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳何も知らず足しまくるところでした🤣ご丁寧にありがとうございます🙏
    さつまいもをご飯に混ぜても美味しそうですね‼︎私には無いアイデアばかり…目から鱗です😍
    早速明日多めにさつまいもを茹でてストックしたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 1月12日
ママリ🔰

うたまる離乳食だと、一回量どれくらいなんですか?😲
うちの子も9ヵ月の終わり頃から一気に食べる量が増えました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メニューごとに多い時や少ない時はあるのですが、量った時には120gきるぐらいでした💦
    この量はどうなんでしょうか?💦

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!9ヵ月で120gは息子だと足りないですね😲息子は10ヵ月になってから今200g食べてます☺
    ただ、お子さまによって食べられる量は違いますもんね😫

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり少ないですよね💦ベビーフードのお弁当160gも余裕なので全然足りないなーと💦
    参考に米とおかずは何gずつかお聞きしてもいいですか😍

    先ほどコメントのお礼を入力しそびれてしまってすみません。
    コメントありがとうございます!

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    全然大丈夫ですよ~😁
    お米90g
    スープ50g
    おかずは2種類で25g×2で50g
    これにバナナ少しorおやき1個
    こんな感じでトータル200g位です😊
    離乳食沢山食べてくれるから嬉しいけど、適量がわかりずらくて難しいですよね😩

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スープの量多いですね!我が子もお米は90gなのでやはりスープを倍量で作ろうかな…🤔
    おかずも盛り盛りで素晴らしいですね❣️😍
    失礼ながらその量を食べて成長曲線を上にはみ出ていたりはされませんか?我が子も泣かれるがまま増やしていいものかどうか悩んでまして😅

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    スープはみじん切りの野菜がたっぷり入ってます😆

    成長曲線は真ん中よりすこーし下で、今9キロ弱になります☺ハイハイとか活動量が多いので体重が全然増えないんですよね😣ミルクは1日2回になります😊
    何故か身長はずっと大きめです😁
    体重はしっかり増えてる感じですか?😲

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!活動量が増えるから食べる量増やしても平気なんですね✨
    ハイハイをまだしない子もいるでしょうし一概に量だけで比べられないのに納得しました!
    息子も活動量増えてるので安心して増やせそうです♡気づかせてくれてありがとうございます☺️

    息子はミルクを一日4回あげているからか離乳食120gで成長曲線のど真ん中ぐらいを推移してます😊
    それだけに心配してましたがミルクと調整すれば良いのですね💡

    • 1月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ↑下に返信しました💦

    • 1月13日
ママリ🔰

いえいえ~😆子供って無限に動いてますよね😂それだけエネルギーも使うので食べる子は本当によく食べますよね😋
曲線ど真ん中素晴らしい✨✨極端に減ったりしなければ今は活動量が増えて増えにくい時期だから大丈夫だと保健師さんに言われました☺
うちも離乳食160gの時は毎食後ミルク160くらい飲ませてて1日4回で、離乳食200gにしてから調整した感じです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    160gとミルク160はよく食べてよく飲んで素晴らしいですね😍✨今、毎食後と寝る前で4回あげているのですが、2回だとどこのタイミングであげてますか?
    ちなみに…おやつももう初めてたりされますか?
    いろいろ重ねて聞いてすみません💦ご面倒でしたら聞き流してください😌

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    全然大丈夫ですよ😊
    ミルクはおやつに120くらい、寝る前に200飲ませてます☺
    おやつはミルクを1日2回にしたタイミングで始めました😋赤ちゃんって三回のご飯だけではエネルギー不足になるみたいで、なのでおやつの時間はとても大事みたいです!😲
    昼食と夕食の間の14時過ぎくらいにおやつの時間を作ってて、ミルク120くらい飲ませたあとに掴み食べの練習がてら、バナナや赤ちゃんせんべい、手作りのおやきとか米粉蒸しパンとかエネルギーになるものを食べさせてます😊外出してたり今日は疲れて面倒だなぁって日はおやつはミルクのみって日ももちろんあります😁その時はミルク多めに180とかあげます☺

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に子育てされててすごいです😳
    参考に私もご飯の量増やしながらミルクと調整しておやつをはじめていきたいです💪
    いろいろ詳しく教えてくださって感謝しています🥰✨

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    全然そんなことないですよ😂ありがとうございます☺
    お役に立てて良かったです😊
    離乳食頑張りましょうね~😆✨

    • 1月14日