※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

フローリングに敷布団を直接敷いていたらカビが生えました。対策として除湿シートやジョイントマットを敷くと良いでしょう。窓の結露も注意が必要です。

フローリングに敷布団を直接敷いていましたが、カビが生えました。

基本的には毎日あげていましたが、月に2.3回あげない日もありました💦

部屋はエアコンがなく、部屋は10度以下なので敷布団と床の温度差でカビたのか?

何か対策はありますか?
今考えているのは除湿シートを敷いてから布団を敷く。
ジョイントマットを敷いてから布団を敷く。などです
 
部屋自体は湿気は多くないですが、朝は窓がやや結露します。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもフローリングに布団ですが、今のところカビ生えずになんとかなってます!
毎日欠かさず換気してます😣
それから、布団は必ず半分に折る?足元側にもちあげる?
をやっています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    特にシートなどマットは敷いていないですか?

    布団自体はあげないのでしょうか?
    やはり換気は大事ですよね💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もしかずに、マットレスしいてます!
    布団自体は滅多にあげないですが、布団下に空気がいくようにしています🥺

    • 1月12日
はじめてのママリ

除湿シート敷けばカビなかったです😊
床に直接はやはり湿気溜まりやすいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね💦
    対策してみます。
    ありがとうございます😊

    • 1月13日
かな

繰り返し使える除湿シート、マット、敷布団、敷パットで月数回とたまにしか上げてないけどカビ生えてないです( ˊᵕˋ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    何も敷かないのはよくなかったです💦

    ありがとうございます😊

    • 1月13日