![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越しと同時に冷蔵庫を買い替える際、どこのメーカーの何Lをお使いですか?オススメがあれば教えてください。お店で選ぶのが難しいです💦
引越しと同時に冷蔵庫を買い替え良いと思うのですが
どこのメーカー使ってますか?
何Lかも教えてください🙏🙇♀️
オススメあれば教えてください!
お店で見るのですがよく分からず💦
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パナソニックの650Lのを使ってます😊野菜室とかガバーっと開くのが好きなのと容量がこれくらい欲しかったので😆
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
野菜室が真ん中か一番下か、どちらが良いかで大きく分かれると思います!
3年前は野菜室が真ん中にあるのは東芝か三菱しかなくて、実質2択で三菱に決めました!
東芝は野菜室が冷凍室にも切り替わるから、冷凍庫を増やしたいときに便利だね!と決めかけたのですが、冷静に考えたら私たちの性格だと面倒臭くなって一度も切り替えなさそうだしいらなくない…?となりました😂
各社色々な機能の違いはあるのですが、野菜室の場所で使い勝手が大きく変わると思います😊
よく使う方はしゃがまずに出せると便利なので、野菜と冷凍物どちらが出しやすい方が便利かでふるいにかけると決めやすいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
700Lの使ってます。
めちゃくちゃ奮発しましたが、買って後悔はありません。
10年保証付いていましたし、とにかく中が広いのでストレスが無くなりました。
沢山飲み物を入れてもまだまだスペースがありますし、食材が見えやすいので無駄も減りました。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
東芝の556L観音開きの使ってます✋
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
三菱の600㍑位のもの使ってます!
機能はどれも一緒かなと思って、容量と野菜室真ん中のものを選びました✨
はじめてのママリ
何人家族ですか?🥹私買いだめが多いのですがそのくらいあった方が子供も大きくなったときを考えるといいですよね😊
退会ユーザー
5人です!ほんとは700買おうと思ったんですが幅がオーバーで無理でした😂