※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

地方在住の方です。附属中学校から公立高校への進学で内申点が厳しいと聞きました。具体的にどういうことでしょうか?

地方在住の者です。私が住んでいる地域には国立附属小学校と附属中学校があります。附属高校はありません。
附属中学校から公立高校への進学を目指すと「内申点が厳しい」というような話を聞くのですが、具体的にどういうことでしょうか?
どなたかお分かりになる方教えて頂けたらと思います🙇‍♀️

コメント

わんわん

最近は絶対評価になってるとも聞きますが、同じ成績でも附属中だと周りもよくできるから評価がいいとは限らないってことかな?附属と比べると公立中の方ができない子が多いから良い評価を取りやすいのではないでしょうか💡

はじめてのママリ🔰

本来は絶対評価ですが、少なからず相対評価も残っていることが多いと思います😖
例えば100点中90点を取ったら成績5、80点を取ったら4…のようにしたとしてもそのテストの難易度はやはり公立と比べたら高いことが多いので附属だと3の成績の子は公立なら4や5の成績を取れることが多いからだと思います☺️

はじめてのままり🔰

お二方、教えてくださりありがとうございます✨✨
なるほど〜その辺りの誤差を平等に調整してくれたらいいなと思いますね🥲

咲や

小学生の上の子が国立大附属小学校です
市立は3学期制、国立は2学期制で中間テストとかも無いので、その辺りも成績が取りにくいと言われている部分ですね(あくまで上の子の学校の話です)
普通科高校の推薦枠が市立だと1人しかないような県内トップ校の推薦枠が国立だと5人あるらしく、推薦枠取れるような子ならそれもありだと思います
推薦枠落ちて一般試験で受かる子もいるので、推薦枠の方が難しいんですけどね😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なかなか理解が難しいシステムです😓教えてくださりありがとうございます😊

    • 1月13日