※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

2歳の子が食事中に嫌なことをしてイライラしています。優しくできず、子供の泣き声も苦痛です。これが今だけの状況なのか気になります。

上の子が可愛くないです...もうすぐ2歳の子への愚痴です。不快に思われる方は見ない方が良いので回れ右してください。


食事の時が1番嫌で、口に入れたものを私の分かり得ない理由でベーッと吐き出すのですごく腹が立ちます。
嫌いなものはないです。多分何かこだわりがあって、口に入れて咀嚼するけど出します。毎回ではなく突発的にするので予測できず余計に腹が立ちます。嫌なら食べなかったらいいのに吐き出されて、服が汚れたり、床や椅子が汚れたりしてイライラします。
優しくできません。怒鳴ったりはしませんが無の表情です。こっちはまだ怒ってるのに、ニコニコ笑いかけられても「は?」って思ってしまいます...

今だけなのでしょうか?下の子が生まれる前から少しずつ嫌でしたが最近は本当に無理です...何かイヤイヤする時の泣く声がしんどいです...

コメント

ママリ

もうその時期の気持ち分かりすぎます🥺
私も、は?って言いましたし
怒鳴り散らしたこと何度もあります………怒鳴らないで無表情でいられるまるさん大人です🥺✨

遊び食べ激しい時期ほんとほんとほんと!イライラしかしないですよね😇

ちなみに、その時期(離乳食期〜イヤイヤ期)だけでした!

イヤイヤ期終わってから、落ち着きましたし、4歳になった今は、ずっと吐き出して食べれなかったものも自ら食べたり、きちんと完食できることも増えました!!

きっと時期的なものは大きいと思います🥺