![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベッドに防水シーツをつける際、敷パッドタイプか全体を覆うタイプか迷っています。側面がないと漏れる可能性や、シャカシャカ音の心配もあります。皆さんはどのようなものを使っていますか?
ベッドを増設するにあたり、防水シーツをつけようと思ってます。
めちゃくちゃ調べてるのですが、わからなくなってきて、、。
写真のような、敷パッドタイプか
全部を覆うようなタイプか迷ってます。
側面がないと漏れた時被害でますよね?
さらに、防水シーツということは
どんなタイプでも寝る時シャカシャカいいますかね?
この写真のやつのレビューを見るとシャカシャカ言うみたいで気になってます。
みなさま、どんなものをどのようにマットレスにつけてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
防水シーツつけていますが、カサカサいう感じはないです!
側面から濡れることはよっぽどないと思うので、上だけでいいと思いますがズレるのがきになるとかならボックスタイプのほうがフィットはすると思います!
あと敷パッドタイプは紐が外れた時に子供が危なかったりはしますね!
うちは敷パッドタイプですが、、!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対側面までカバーされてるボックスシーツのほうがいいです!!😣
表面だけに防水加工されたシーツを使っていた時に子供が嘔吐して側面からマットレス本体に染みた経験あります…😭
あとベッドを2台並べて使うならシーツも2枚別のものを使ったほうが胃腸炎の時とか洗濯が楽かな〜と思います💦
シャカシャカ音については特に気になりません🤔
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですね💦
側面からしみたらもうどうしようもないですよね、、
シーツ2枚にするとベッドに隙間できちゃうのでベルトで固定してまとめてシーツ被せたいなと思っていて、。- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この画像と同じものの、ダブル+セミダブルサイズを使ってます。
シャカシャカ音は、これの上に直接寝ない限りは全然気にならないです😂
わたしは防水シーツ+ボックスシーツ、敷パットで寝ていて、側面まで染みたことはないのと
あまりマットレスを防水のもので覆いすぎると、透湿性がなければ通気性が悪くなったりカビるかなと思ってます。
使ってて、ボックスシーツと敷きパッドは、セットになってるほうが楽だな〜と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
これ使ってるんですか!
シャカシャカも気にならないならよかったです!
何枚もつけるのめんどくさくて、これなら上にボックスシーツつけるだけでいいのかなと思っていて、、
側面まではしみなかったんですね!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
カサカサ感ないんですね!
よかったです!
端っこで寝ない限り側面は大丈夫そうですかね〜🤔