※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月になったらお昼寝時間が短くなりました。これは普通のことですか?

生後10ヶ月と3日。
10ヶ月になった途端お昼寝しなくなりました😅

今まで朝寝2時間昼寝2時間だったのが
今ではトータル1〜2時間になりました。

こういったものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳前なのでそんな感じだと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    だんだんと活動時間も増えるのですね😂お昼寝はだっこだったので少しは楽出来そうです😂

    • 1月11日
はじめてのママリ

うちも朝寝2時間昼寝2時間だったのが昼寝だけ40〜1時間くらいになりました👶🏻
体力ついてきたのかなーって思ってます😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    お!お昼寝の時間全く同じですね😂ちなみに朝寝しますか?昼寝しますか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝寝は11時〜13時
    昼寝が16〜17時の間です!

    • 1月12日
deleted user

午前午後1時間ずつくらいで、夜によく寝てくれるようになりました🌝

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    まさに我が子も1時間きっかりで起きます😂10ヶ月になった途端だったのでそういうもんなんですね。

    • 1月11日