※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で他の子供に注意されて、対応に迷いました。この場合、どうしたらよかったでしょうか?

少しもやもやしたので相談させてください。

今日児童館(広くない場所)へ行きました。
ボールプールで生後10ヶ月の娘と遊んでいました。
そしたら、3.4歳の男の子がきて、
「おもちゃ(ボール)なめたらだめだよ!」と
娘に言いました。もちろん分かるわけもなく
ニコニコとボールをかちかちしたりナメナメしたり
していました。
わたしが「まだ赤ちゃんだから色々わからなくてごめんね」と言うと「みんなのおもちゃだからなめたらだめだよ!」ともう一回娘に言いました。
少し離れたところにいたその子のお母さんは
なにかするわけでなくこちらをみていました。
児童館にいる先生には前回行った時に
おもちゃなめまわしてごめんなさいー🥲って
行った時、この年頃はみんななめるからねー
私たちが最後消毒してるから全然大丈夫ですよーと
言われています。

児童館の先生は他の赤ちゃんのお世話につきっきりで
この一連の会話に気づいていませんでした。

あー、だるって思いニコニコしながら
「ごめんねぇ」って言い帰ってきましたが
てかこちらが謝る場面だったのか?
とモヤモヤしています。

こーゆ場合ってどうしたらよかったのでしょうか??

コメント

サクラ

普通に汚いのでやめさせます。
舐めてる場面を目撃したおもちゃでは遊びたくないし、そもそも消毒してるとはいえ、その間に誰がなにして触ってるともわからないおもちゃ舐めたら汚いと思います。
自宅ならいくらでも良いと思いますが、共有のおもちゃを使うならマナーかなと。

舐めちゃうのは仕方ないかもだけど、ちょっと舐めちゃってやめさせる。って事だと思います。
いいよいいよ〜って何もせずただ舐めてるのを見守る。ってのはちょっとどうかなと…。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    汚いのは重々承知しています。
    最初は辞めさせていましたが
    何度も何度も口にもってき、その後男の子からも言われ、どーしたほうがいいものかと思ってました…
    いろんな親御さんがいて勉強になりました。

    • 1月11日
猫缶

わたしもぼてさんとおなじように「まだわかんないんだ、ごめんねえ〜」って言うしかできないですね😂
相手の親のところに行くのも先生に言うほどでもないですし困りますね
2歳以上の子って危なっかしいのに放し飼いされてる親多くて嫌になりますね🥲

小さな子がおもちゃを舐めていようがわたしはその時期はそうだよね〜と思いますが一応みんなのおもちゃでもあるので舐めたおもちゃを返却する時や他のお友達が遊びたがれば「ごめんね」の一言は添えています😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まだ小さい男の子相手にこちらがムキになっても意味ないなと思い、ごめんね〜と言ってましたが、できればあちらのお母さんがその子に
    赤ちゃんだから仕方ないよ〜的な事言って欲しかったです🥲

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私がよく行く支援センターは、おもちゃをお口に入れたら、それ専用の返却ボックスに返すことになっています。

初めて行ったときに、口に入れるのをやめさせようとしたら、「お口に入れるのは当たり前で、発達に必要なことなので、やめさせなくても大丈夫ですよ」と職員さんに言ってもらえましたし、みなさんそういうものだと思って利用していらっしゃるようです。

おもちゃ以外の物(机とか)を舐めたりしそうなときは止めてます。

私も、ぼてさんと同じ状況なら、「まだわ分からなくてごめんね」って言って、返却のときに一声かけますかね…。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返却ボックスいいですね!!
    そうなんです!
    先生にも「こーやって口に運んで色々覚えていくんだよね〜」って言っていただいて肩の荷が降りたというか..安心してた矢先にこの出来事がおきまして🙃
    言い方悪いですが本当その子がくどくてイラっとしてました😂

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

3歳くらいだと自分がダメだと教わったことを周りにも言ったりするのが割とあるあるなのでママさんは気にならなかったのかもですね😌
まだ赤ちゃんしかいないとわからなくてちょっと生意気に見えますよね😂
適当に聞き流せばいいと思いますよ!

ただ、いくらちゃんと消毒されてるから大丈夫と言われたとしてもボールプールのボール全部をちゃんと消毒するって結構難しいですし、普通にいろんなとこ歩き回る子供が足で踏み歩いてるわけなので舐めるのはあんまり綺麗ではないかなって思います😅
赤ちゃん用に置かれてるおもちゃとはまたちょっと違うかなと…💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    文章では2回しか書いていないですが、実際はこの後に
    口に運ぶ仕草をしただけで
    だめだよ!!と何度も言われ
    都度ごめんね〜といっていたのですがさすがにくどくなりボールプール出ました😂
    汚いのは承知済みですが
    これくらいの月齢はどうしても口に運んでしまうので
    ボールプールはちょっとやめとこって思いました☺️

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ボールプールはお預けがみんなにとって一番いいと思います😊

    • 1月11日
ちーちゃんママ

ボールプールある遊び場に行ったことありますが、舐めたボールは都度除菌シートで拭いてました😅
相手の子もまだ子供なので、教えてくれてありがとう。赤ちゃんでまだわからなくてごめんね。とか言いますかね。
この時期は何でも舐めちゃいますよね。

それよりたまに児童館で、子供放置してる親いますが何なんでしょうね?なんかただ静かに見守ってるつもりなのか。。
うちもこの間ずっとうちの娘にくっついてくる女の子(3歳くらい?)がいて、最初は遊んでくれてるのかなと思ってたんですがうちの娘が遊ぶおもちゃを全部横取りしていって(上手く遊べるよって見せたかったのか?)親が放置してるので私のところに色々見せに来てその度にわ〜なにこれ?とかリアクションしてあげてたんですがその間ずっとその親は放置で、最終うちの娘が小さい乗り物につかまり立ちしてたんですがそれに乗って、うちの娘の頭を本当に軽くですが蹴ってきました。
うちの娘はギャン泣きしちゃって、すぐその場離れたんですがしっかり子供見ろよって親にイライラしました😡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ボールプールはしばらくやめときます🤧
    いますよね、こんなお母さん!!遊んでもらってるありがた〜とか思ってるのでしょうか?いやいや、近くにきて相手してあげてよって思いますよね😅ほんと色んな人がいます🥲

    • 1月11日
deleted user

むしろなめる、カチカチする以外に今遊べないわ!ってイラッとします💢

全然謝らなくていいと思います(笑)むしろその子供の親も赤ちゃんに近づいてたら怪我させてしまうとかそっちの配慮して近くにいろよって思っちゃいます、いろんな親がいますね😅

一応、口に入れたものをすぐにふけるようにタオルを持っておくといいかと思います👍

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まさにそんな感じでした!!
    ボールプール汚いとか舐めるのはとか意見ありましたが、ボールプールでニコニコ遊んでる娘に都度舐めないで!!とか言うの!?って感じです😅最初はやめてーって言ってましたがあまりにも遊ぶ姿が可愛くて先生もいいよっていってくれてるしいっかと安易な気持ちでした😇
    そして男の子!まーイラっとしました😂😂実際何回も言われ、くど!って言っちゃいそうなレベルで笑笑
    え、お母さん。一連の流れみててなにも思わない?自分だったら、娘にまだ赤ちゃんだから仕方ないんだよ〜って言うけどなぁ。と思っていました🥲
    しばらくはボールプールを辞めて除菌シート持ち歩きます☺️

    • 1月11日
あっちゃん

舐めちゃいますよね🥲
舐めることに対しては赤ちゃんは仕方ないことですが、周りはやはり嫌だと思うので私は返却台がない所なら必ず除菌シートで拭きます😊

3.4歳の子って妙に正義感ありますしダメなことしてたら注意するのあるあるですね😂
後、赤ちゃんだから〜っていう理由は3.4歳の子はなんで?どうして?って分からない子もいると思います😌
ごめんね!ちゃんとおばちゃんが拭いてキレイにしておくね!って言えばまた違ったのかな?と思いました✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    3.4歳の子をまだ育てた事がないので、勝手にもう理解できるもんだと思っていました🥲
    そーゆ言い方もありましたね!すごくイラっときてしまい、ごめんね〜も顔がひきつっていたかもしれません😞
    違う考え方もできるようまだまだ勉強ですね!!

    • 1月11日
kk

3歳の子どもと10ヶ月の子どもを育ててます🥹

2.3歳くらいからルール的なものに厳しく、ダメなものはダメって思ってるんでしょうね、、🥹家でも妹がおもちゃを食べるとダメ!汚いよっ!と言ってます😱笑
家族間なのでこれでいいと思いますが万が一上の子がよその赤ちゃんにダメだよーってしつこく言ってたら我が子に"赤ちゃんはお口で確かめてるんだよ"って言いますね😣👍 下の子の場合、舐めてしまったものはすぐ児童館スタッフに渡します🥹衛生面的にも全部消毒してたらいいんですがたまに出来てなかったりすることがあるので極力口に入れないようみてます😱と言っても難しいですが😭

にしても相手の親御さんしっかりみててほしいものですね、、😱

はじめてのママリ🔰

オモチャ舐めてしまうは仕方のないことで、私の児童館では舐めてしまったものはすぐに専用ボックスに入れて消毒してもらうので気にもしたことなかったです💦
私なら"赤ちゃんだからごめんね、舐めたものは先生に綺麗にしてもらうね"しかいえないかなー。