

退会ユーザー
とりあえず、パジャマと下着類と産褥パットなどすぐに使うものというか陣痛が来ても一人で運べる量を考えて入れてました!他の歯ブラシやスリッパなどは別でまとめて後から持ってきてもらえばいいと思います(`・ω・´)ノ
私は毎日着替えを持ってきてもらって汚れを持って帰ってもらっていました。退院のときには当日に子供の服とオムツ、自分の着替えと大きめのカバンを持ってきてもらい帰りましたよ~

もりちゃん
病院のパンフレットに書かれているもの+タオルなどは少し多めに入れました!
そしたらカバンがパンパンです(*_*)旅行用カバン1つとその半分ぐらいのカバンの2つになりました!当日はそれ+財布やら母子手帳入ったカバンもっていく予定です!
それでもまだ不安です^_^;
なので入院中にもし足りないものがあれば家族に持ってきてもらうつもりです!
とりあえずパンフレットに書いてあるものは完璧に^_^;
あと、退院の時の赤ちゃんのベビードレス入れました♡

☆ゆいかママ☆
私はキャリーで行きました!
鞄だと最低2つは必要になる量だったのでキャリーケースにまとめましたよ〜(^^)
入院用、退院用はわけませんでした!
中身はパジャマ、下着類、フェイスタオル、メイク道具、洗面道具、お風呂道具、小物類、あとベビー服と退院の時の服ですかね…
何か忘れたら持ってきてもらう前提でざっくり準備してました(^^;;

みい
赤ちゃん用の肌着、ドレス、靴下、帽子←これはセットで売ってたものなので今の時期なら靴下はあっても無くても〜って感じだと思います!
あとは、ママの着替え、靴。
くらいでしょうか…(>_<)

yu
とりあえず陣痛用のバッグ用意しておいて、あとで他のもの持ってきてもらえるようにしておいたらいいですかね!^^
参考になりました!
ありがとうございます!

yu
私バッグが3つくらいになってしまって、、、
もう一回見直してみます^^;
参考になりました!
ありがとうございます!

yu
私、里帰りでキャリーの中に自分の着替えが大量に入っているため、バッグに分けて詰めたんですが、なんかぐちゃぐちゃになっているようで、、^^;
最低限、陣痛用ちゃんと準備しておいて後から持ってきてもらったらいいですよね!
ありがとうございます!

yu
私も一応靴下入れたんですが、いるかな?て思いました^^;
結構余計なものも入れてしまってるのでもう一回見直してみます!
ありがとうございます!

☆ゆいかママ☆
あと、爪切りは持っていった方がいいですよ〜!
1週間近く病院にいるので、思ってる以上に伸びますよ(^^;;

yu
爪切りは準備してませんでした!
ありがとうございます*\(^o^)/*
コメント