※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
産婦人科・小児科

1歳前後で全身麻酔経験の方、手術後の不安について相談です。

1歳前後でお子さんが全身麻酔したことがある方いらっしゃいますか?

半年後に手術が決まりました。
色々不安で、お伺いしました。

コメント

りょ

次男は1才2ヶ月で全身麻酔で手術しました。

全身麻酔っていわれると不安になりますよね💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます😭全身麻酔不安です💦付添で入院されましたか?

    • 1月11日
  • りょ

    りょ

    付き添いしました💡その病室は全員付き添いしてました!

    • 1月12日
ママり

娘が3カ月で心臓の手術のため全身麻酔で手術しました😣‼️

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます😭3ヶ月‼︎大変でしたね😭付き添いで入院されましたか??

    • 1月11日
  • ママり

    ママり

    まだ娘は小さかったので乳児室という完全看護の部屋に入ったので付き添いはなかったです!
    全身麻酔不安ですよね😣
    付き添いとかもわからない事だらけで不安だと思うので看護師さんにたくさん納得いくまで聞いた方がいいですよ😣

    • 1月11日
咲や

3ヶ月と1歳10ヶ月、今月全身麻酔を伴う手術です
病院が付き添い必須なので、ICU以外は全て付き添いですね😭

  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなのですね😭不安ですよね💦一歳で手術になりそうで、全身麻酔が一番心配ですが、絶食なのか、離乳食はでるのか、私はどこで寝るのか、など色々不安です💦

    • 1月11日
  • 咲や

    咲や

    手術が朝9時なら、前日の夕飯までで、水分は朝6時まで(ミルクはもう少し早かったかと)
    心臓カテーテル検査が昼からの時は、病院の朝食を半分までで、水分ももう少し遅かった記憶です
    子供の食事は離乳食も出ましたよ
    私は子供用のベッドで添い寝です😭
    一応セミダブルぐらいのサイズらしいですよ
    子供用のベッドは柵があるせいで狭く感じるんですが、大人用のベッドより広いとベッドメイクしていたスタッフが仕事中に話してました😅
    付き添い入院した病院のレンタルベッドがほぼ台車で、床に寝るぐらいの高さなので、子供に泣かれるなと思って添い寝で頑張りました
    子供の腕に点滴ついていても、子供を端に寄せて反対側で頑張って丸まって寝てましたね😭

    • 1月11日
にく🔰

1歳5ヶ月の子が再来週全身麻酔麻酔の手術が決まっています。
不安で色々検索してました💦
お互い頑張りましょうね…