
15キロの荷物は大丈夫でしょうか?荷物と子供の重さは違います。不安です。
15キロの荷物って重いですか??
単発の仕事に申し込みましたが、15キロの重量物ですが大丈夫ですか?と連絡がきました。積み替え作業や検品仕分けなどです。
一応普段16キロの子供を抱っこしてるので、
大丈夫です。と回答しましたが、今になって不安になってきました😂
荷物と人を抱っこするのとでは違いますよね。
お米の重さで想像してみましたがいまいちわからず。💦
回答お願いします!🙇
- まま
コメント

はじめてのママリ🔰
1個15キロの荷物を何個も積み替えたりするってことでしょうか?💦
抱っこは1日に数回持ち上げるくらいかな?と思うのですがどうでしょうか🤔
何度も持ち上げてはおいて、というのは私ならかなり腰にきそうです😅

こんこん
子供は上手く体重をかけてくれるので重いと感じにくい傾向にあるかと思います🤔
15kgのダンボールを両手で持つ、となると普段より重く感じると思います。
10〜15kgが一般的に持てる量だそうなので、ままさんが身長から算出される平均体重以上ある体格であれば持てる可能性は高いと思います。
-
まま
そうですよね!💦
体格は普通です💦
いま家の本などをダンボールに入れて16キロにして持ってみました!
持つこと自体は大丈夫なのですが、自分の身長以上のところに持ち上げる作業、、とかなると厳しいなとは思いました💦- 1月11日

退会ユーザー
子供(14kg)を抱っこはできるけど
ダンボールに子ども入れて持ち上げて移動するのはしんどいというか無理です😂
やってみてください🥹
結構重いと思います💦💦
-
まま
たしかに子供入れてってしんどそうですね💦
いま家の本などをダンボールに入れて16キロにして持ってみました!
持つこと自体は大丈夫なのですが、自分の身長以上のところに持ち上げる作業、、とかなると厳しいなとは思いました💦- 1月11日

はじめてのママリ🔰
昔本の卸で働いていました〜
一瞬なら25キロまでは大丈夫だと思います〜
ただ、トラックから15キロの本の束を人間リレーして渡す作業があったんですが、それは30分位一度も止まらず連続流作業だったのでキツかったです😂
-
まま
ずっと持ち続けるわけではなければ大丈夫ですかね💦
それはしんどそうです😂
いま家の本などをダンボールに入れて16キロにして持ってみました!
持つこと自体は大丈夫なのですが、自分の身長以上のところに持ち上げる作業、、とかなると厳しいなとは思いました💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
やってみないとわからない部分もありますが、単発ならまぁありかなって思います〜
15キロを身長以上まで積み上げるって無い気がします。
倒れてきたら危ないですし💦
そんなのは梱包で巻いて、リフトであげないかな?って思います〜
ありえるとしたら、私がキツかったトラックからの積み下ろしだと思います😂- 1月11日
-
まま
そうなんですよねー、、
この日だけ頑張るならありですかね💦心配性なので、うまくできなくて迷惑かけてしまったら申し訳ないなって迷ってます💦
さすがにないですかね、、
まさに、ラップ巻きなども作業内容に含まれてました!
頑張ってみます、、😂- 1月11日

ます
15キロだとその回数や続ける時間によってはかなりきついと思います。
同じ15キロだとしたら動いたり安定しない子供の方が重く感じますけど、仕事だと長時間になると思うので身体の使い方間違えると痛めます💦介護の方が腰やっちゃうとかがそのパターンかと…
その重さの作業がずっと自分の重心の高さだと少しキツさは軽減するかもです。
-
まま
確かに回数時間次第ですよね💦
色んな作業があるらしく、明確にずっとです!とは言われてなくて、、。
その日限りだけ自分が我慢すればいいだけなら全然大丈夫なのですが、企業に迷惑かけないか心配で🥲- 1月11日
-
ます
特に腰を痛めないよう気をつけないとですね。
痛めて動けないのは迷惑になってしまいますし…
帰ってから痛くなったとしても、医療費などかかってきてしまっては下手したら収入以上の出費の可能性もなきにしもあらず…
心配ならどんなものをどう言うところに運ぶのか明確にするために聞いちゃったほうが良いかもしれません。- 1月11日
まま
たぶん何度もだと思います💦
いま家の本などをダンボールに入れて16キロにして持ってみました!
持つこと自体は大丈夫なのですが、自分の身長以上のところに持ち上げる作業、、とかなると厳しいなとは思いました💦