![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビービョルンのハーモニーについて質問です。①レッグファスナーはどれくらい閉めるべきか?②ヘッドサポートを折らない時、頭はどれくらい出ますか?ありがとうございます
ベビービョルンのハーモニーを使ってる方、教えてください
5ヶ月、62cm👶がいます。
これぐらいの月齢、身長の時
①レッグファスナーはどれくらい閉めていますか?
②ヘッドサポートを1回も折らない時、頭はヘッドサポートからどれくらいはみ出てますか?
レッグファスナーはどこまで閉めたらいいのか分かりません。
また、ヘッドサポートを1回も折らない時、👶の耳より上が出てしまってあんまり支えになってる感じがしないのでこれで合ってるのかな?と気になってしまいました。
もう首も完全に座ってるので、支えがなくても平気なのですが寝てる時とかはしっかり支えがあったほうが安心な気もします。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対面抱っこの時は
全部閉めています😊
身長が10cm以上差があるので
参考にならないかもですが
ローポジションでも
頭はほぼはみ出しています!
なるべくうしろに倒れないように
しっかり座らせて
抱っこするようにしています☺️
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
ベビービョルンハーモニー使ってました(今5ヶ月手前でエルゴに買い替えましたが…)🙆🏻♀️
4ヶ月の時で64センチで、レッグファスナーは3分の2ほどしめてました。
ヘッドサポートを折らずローポジションで耳がほぼ出てました🥲🫡
レッグファスナーはM字の足に出来るところくらいまで鏡見ながらしてました…とはいえ分かりにくいですよね🥲綺麗なM字にもならないし。
ヘッドサポートは上の子の時1歳くらいまでベビービョルンハーモニー使ってたんですが、折らなくても肩ギリギリまで出るしおんぶで寝られると首がかくーんとなってました💦 なのでそういう作りなのかなと思ってました😢
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり頭はみ出すんですね…大きくなるとベッドサポートの意味がなさそうですね🥹
レッグファスナーは鏡見ながら調整したいと思います。
教えてくださりありがとうございます!- 1月11日
はじめてのママリ🔰
やっぱり頭はみ出すのが普通なんですね!そうだと分かり安心しました😌
教えてくださりありがとうございます!