※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけ
その他の疑問

学童と放デイ併用の方、なぜですか?週何回ずつ使い分けていますか?息子の療育について悩んでいます。

学童と放課後等デイサービスを併用してる方、いらっしゃいますか?
なぜ併用にしましたか?
週何回ずつ等、どのように使い分けてるか教えていただきたいです。

知的なしASD+ADHDの息子がおります。
小学生になるにあたり、療育センターのおすすめ?もあって学童と放デイの併用を考えていたのですが…
色々調べてみると、放デイだけ通っている方が多いようで💦
無知なもので、療育センターの方が仰ってるから併用が当たり前だと思っていました😥

コメント

はる

学校の友達とも関わりを持ってほしい、放課後デイは11時からなので長期休みに困る
などの理由です。
水木をデイにして他を児童館にしてます。
長期休みはいったん児童館行ってて児童館に放課後デイがお迎えにきます。

  • めけ

    めけ


    なるほど!
    挙げてくださった理由、確かに併用が必要になってきますね。
    なんだかスッと腑に落ちました✨
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
  • はる

    はる

    学童ということは仕事はされてますか?
    してるなら併用じゃないと長期休みが心配ですよね。

    • 1月10日