
生後3ヶ月の息子はおとなしいが、託児サービスで泣かずに起きていたことで自閉症を心配している。
生後3ヶ月の息子ですが、眠い時とお腹空いた時以外ほぼ泣かず起きていても大人しいです。
昼寝もよくして、夜も7時間とまとめて寝てくれています。
上の子が大変だったので、下の子ほんと手がかからないなー、なんて思っていました。
今日骨盤矯正で託児サービスがあるので預けたのですが、帰りにこの子全然泣かないけど大丈夫?って言われました。
預かってくれた1時間全く泣かずにずっと起きてたそうです。
見てくれた方は保育士の資格がある方らしく、そのような方に大丈夫?なんて言われて不安になってしまいました😭
帰って調べると自閉症とか良くないことばかり出てきて落ち込んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生まれてから初めて実家に行った頃1時間のんびりお風呂入った時いい子にしてたって言ってました!!
1時間くらいなら普段も結構ご機嫌に遊ぶイメージなのですが違うんですかね…🤔💭

コロ
保育士してました!確かに自閉症の子は全く泣かなかったりしますが、大体の子は初めて預けられるとこに来るとあまり状況がわかっていなかったり泣くことなくご機嫌に過ごしたりしますよ!なので泣かないから自閉症!ってわけではないと思います😂何回か保育園や託児所に来て段々とママがいない状況を把握して泣いたりする子が多いしましてや月齢もまだ低いのであまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
上の子がこの時期手がかかって大変だったので、下の子ラクだな🥺って何も気にしていなかったので、急に不安になってしまって…
もうすぐ検診があるので、その時に聞いてはみますが、あまり気にせず過ごしていこうと思います😊- 1月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
私も周りに手がかからなくてラクって言ってる子何人もいたので全然気にしていなかったです😂もうすぐ検診があるので念のため聞いてみます😂😂