
コメント

はじめてのママリ🔰
1日〜末日です。
おっしゃる通り、月を跨いだら500円です。

はじめてのママリ🔰
私のとこも月を跨いだらまたお金がかかる感じです!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
1日〜末日です。
おっしゃる通り、月を跨いだら500円です。
はじめてのママリ🔰
私のとこも月を跨いだらまたお金がかかる感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
「小児科」に関する質問
嘔吐について。36.5度、熱はなさそうなのですが、朝からずっと眠そうで、ダラダラしてる感じでした。もしかして低血糖??と思い、ジュースを飲ませたのですが、1時間ほど前に、朝飲んだジュースを全部吐きました💦それか…
インフルやコロナの検査について 昨日の夕方に熱が出て、 夜に小児科受診して溶連菌のみ検査されましたが 陰性でした。 (元々咳は出ていたのと、先週下の子が微熱程度で溶連菌陽性だった為溶連菌の検査はしてくれました…
子供の虫さされ… どんどん広がってしまい、軟膏を塗っています。。 腫れも酷くて、近くに子供を連れていける皮膚科の病院がないため、小児科でも大丈夫でしょうか? 画像でます… コレは酷いですよね…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
例外もあるかもしれませんが、医療費は基本1月単位です。
入院したら月末に締めて請求されます。
高額医療費制度も同じタイミングで締められます。
例えば1/31に入院、検査をして高額医療費適応になり、
2/1に手術で再度高額医療費適応になれば、2度自己負担額を払うことになります。
2/1に検査、2/2に手術で、2月中に退院すれば28日間入院しても支払いは1回です。
はじめてのママリ🔰
詳しく、分かりやすく説明していただきありがとうございます🙇♀️✨