
生後3ヶ月の娘との楽しい遊びやスキンシップ方法について相談です。他の方のアイデアを参考にしたいと思っています。
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます😊
どんどん表情も出てきて、手足もいっぱい動かして本当に可愛いです😍
最近は娘のほっぺと私のほっぺをピタッとくっつけると「あきゃー❤️」と声をあげて喜んでくれます☺️調子がいいと「ぐふ❤️ぐふ❤️」と笑ってくれます☺️
娘の喜ぶ遊び・スキンシップをもっとしていきたいのですが、みなさんのお子さんはどんな事をしたら喜んでくれますか?😊
参考にさせていただきたいです✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんはお子さんを笑顔にするために、どのような遊びやスキンシップを行っていますか?😊
共感の気持ちやお子さんが笑顔になる遊びやスキンシップ方法を「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

アーニー
顔に静かにガーゼをかけて、スッと引き上げると声出して笑ってましたよ。

ぶりえ
3ヶ月💕少し母子ともに落ち着いてきて可愛い盛りですよね😊
当時は、娘に顔を近づけて唇を「んぱっんぱっ」と鳴らしたり、舌でこっこっと鳴らしたりするとすごく笑ってくれました。音が面白かったんですかね??

退会ユーザー
11ヶ月の子供とハイハイで追いかけっこして遊ぶと、喜んで、可愛い声出して笑ってます😊

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの手や足を拍手するようにして適当になんか歌ってたら笑ってくれます🤣

まあ
お歌歌いながら手足を動かしてあげたり
音の出るおもちゃを鳴らして大きな動きをしたり
ダンスしてあげると笑ってくれました🤭
今もダンスしたり顔を近付けたり遠のけたりするのもキャッキャ笑ってくれてます✨

なちゅ🔰
上の子がベビーだったころ。
マッサージとか、こちょこちょした記憶があります(笑)
笑ってくれると、とっても愛しくて堪らないですよね🥰

はじめてのママリ🔰
2人目で放置される事も多いからか、人が近くに来るとニコニコ喜んでくれます🥰✨
やる事あるのに離れづらくなる…(笑)
後は、最近こちょこちょしたら声出して笑ってくれるようになってきました😆🎶
お兄ちゃんも赤ちゃんの時からこちょこちょ大好きです😘

椿
私自身がニコニコで名前呼んであげたり、ほっぺムニムニとか体触ってあげると喜んでます👶🏻

いくみ
わらべうた、良いと思います(*^^*)
遊びなのに発達にとっても良い影響を与えてくれます。
おすすめは、
こまったときはわらべうた うれしいときもわらべうた
という本です。
全曲音源付きです。

なっちゃん
顔を布とかでひゅっと当たるか当たらないかくらいでかけてみたり(おむつ替えの前に新しいおむつでもよくやってます笑)
ほっぺや鼻をつんつんしたり
子供の手でダンスさせるとよく笑います👶
3人目でほとんど構ってあげられず、放置してしまっていて申し訳ないです😔

ふゆ
可愛い時期ですね♡
うちの子は、「んまんまんま」と言うと笑ってくれてました☺️
今は、こちょこちょやいないいないばあで笑います🤣
こちょこちょは、脳の発達に良いと聞いたので3ヶ月くらいからずっとやってました!

iman
月齢は覚えてませんが、よく笑ったやつ
手をくちばしのようにパカパカして
最初は赤ちゃんの視界を飛び回り(👶キョロキョロ)、たまにほっぺ、お鼻、などパク。パク。と言いながらつまんで…(👶ニヤニヤ)…最後にお腹や首周りなどをパクパクパクー!!(👶ゲラゲラ)
繰り返すほど尚ウケてました。懐かしいー

丸々だるま
子の鼻を私の鼻でチョンチョンとすると大喜びして「んきゅー💕」と笑います😆

はじめてのママリ🔰
家族で楽しそうにしてると
げらげら笑います😍
寝返りをするようになったら
同じ目線で話し掛けると
ニコってするので可愛いです🫶
うちの子の場合ですが
首元に顔をうずめると喜びます🥰

ママリ
赤ちゃんのお腹に口をつけて
「ブラジルの人聞こえますかー!!」
と言うと笑ってくれます☺️笑

あきまる
3ヶ月可愛いですよねぇ❤️
自分は優しく腕と足を曲げ伸ばしさせたりキックさせたり、歌を歌ったりしてました。懐かしい❤️背筋をなぞるとお尻がプリンってなるので悶絶した覚えがあります❤️

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいのとき、わたしのストレスがヤバくて、歌うたって発散してた頃だったのですが、ドンキのテーマソングを歌いながら娘の手足使ってダンスさせてました💃
それが1番ニコニコしてたかも笑
今となっては、歌大好きダンス大好きっ子になってます笑

花束❁¨̮
仰向けに寝せてお腹に私が顔からバフっとダイブするとケラケラ笑ってましたねꉂꉂ😆
今でもそうですがっ笑♡

NANAZO
生後3か月だと、私が咳やくしゃみをすると爆笑してました。
調子にのってわざと咳をしまくってたら、がちで喉傷めました。。。

ゆうゆう
2ヶ月の息子は両方のほっぺを交互にトントンすると声出して笑ったりお腹から胸にかけて軽く指でコチョコチョするとちょっと不機嫌でも盛ニコになります!最近はうつ伏せにして遊んだりママの膝を立て体育座り?みたいにして赤ちゃんをしっかり抑えながら膝から滑り台みたいにゆっくり滑らせてもキャッキャ言いながら笑ってます🥰
コメント