※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳の子がまだ寝ていて、起こすべきか悩んでいます。昼寝も長いですが、朝は8時ごろまで寝ています。無理に起こすべきでしょうか。

もうすぐ3歳の子が起きなくて、8時半になっちゃったんですがまだ寝かせてていいですかね🤔
自宅保育してて、昼寝も2.3時間してますが朝も8時ぐらいまでは寝てます💦

ほっぺツンツンしたんですが起きないです🤣
無理に起こさない方がいいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならですが…
体調不良の時期は寝るだけ寝かせておきます。生活リズムなんて気にせず、回復優先!
けど、そうじゃないなら生活リズムのために8時までには起こしてます💡

カーテンあけても起きませんか?次に部屋の電気をつける、その次にテレビをつける、大きな音を立てて家事やる…って起こしてます😊うちの子は、触って起こすと機嫌悪いので💦

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    コメント参考にしてテレビ大音量でつけてみました🤣
    たしかに触って起こすと機嫌わるくなりますよね…。

    • 1月10日
deleted user

朝はきちんと起こしますね😊
起きないなら昼寝が長すぎるんだと思います。

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    昼寝しても21時30には夜寝てますが、長すぎでしょうか😱

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    21時半は遅いなぁって思いますけど、それだけ昼寝してたらそうなりますよね😂
    保育園の子もそんな感じでしょうし。

    • 1月10日
  • まま

    まま

    そうなんですね😂
    昼寝したら全然起きなくて笑
    はやめに起こしてみます!

    • 1月10日