
子どもの熱の過ごし方について質問があります。初めての発熱で、食欲はありますが手探りでお世話しています。他の方はどうしているか教えてください。
熱が出ている子どもとの過ごし方について。
昨日の朝から、37.3から38.3の熱があり咳をしていますが、元気に過ごしています。
ご飯は少なめの量なら、全て食べてくれます。
子どもが熱を出すのは初めてで、お世話も手探りでとりあえず冷やしたりしています。
みなさんは、お子さんが発熱した時何をして過ごしているのかなと疑問に思って質問させてください!
テレビばかり見させるのもな〜と思いつつ、結局テレビ見せてます(笑)
それから、発熱してからどれくらいで熱が治まりましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳過ぎて初めてのお熱なんて、お子さん丈夫ですね✨
ぐったりとかでなければ普通に好きに遊ばせてましたよー!
普段より元気がないなら絵本を読む程度で、あとはテレビにもたくさん頼っていました😊
一晩で下がることも多いですし、インフルでもコロナでもアデノとかでもなく5日間高熱が続くこともありました。
お子さん早くよくなりますように🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今までは、咳鼻水くらいで済んでいたので初めての発熱で戸惑っています。
なるほど、ありがとうございます!
5日間も続いたりすることもあるんですね。
ちなみに、ご飯は何を食べさせていましたか?😃
白米、フルーツ系はよく食べているのですが。。
はじめてのママリ🔰
離乳食過ぎたらおかゆや雑炊は好きじゃなかったので、おにぎりとかお味噌汁とかフルーツとか食べられるものをあげるという感じで、消化に悪そうなこってり系以外は特に気をつけていませんでした。
水分さえとれていれば大丈夫、と小児科でもよく言われます。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます😊
水分摂れてれば大丈夫ですよね、お茶はよく飲んでいるので様子見てみます🤲