![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
夜は歌を歌いながらただひたすらトントンです。
短いと5分、長いと1時間半、
多くは30分程かかります😂
日中はセルフで眠れるので夜も1人で眠れるハズなんですけどねー🫠
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お昼寝は添い寝
夜はベビーベッドに寝かせて横に並べてる大人用のベッドに私が寝てトントンしたり頭撫でたりシーっ🤫て音出したりして寝かせてます!笑
時間かかる時もあるしすぐ寝る時もあります。
また寝落ちしたあと大体1時間未満で一度泣きますが、再度寝かしつけるとそのまま4時間くらいは寝てくれます。
何度も起きる日もありますが🥲
-
ゆん
トントンで寝てくれるの羨ましいです😞😞
何度も起きられると大変ですよね😭- 1月10日
-
はじめてのママリ
うちも抱っこじゃないと寝ない子でしたが、私が腰悪くしたのをきっかけに強制的にベッドの上で寝れるようにさせました😂
今でもリビングで疲れ果てて寝ちゃったりすることはないです😂- 1月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
セルフで寝てくれたのなんて今まで2回のみです(しかもすぐ起きた)。セルフ寝なんて遠い未来だと思っています😅
ずっと抱っこマンでしたが、添い寝ができるようになり基本昼も夜も添い寝で寝てます。
眠たいんだろうけど手足バタバタ動かして寝れない感じなので手足を優しくホールドします(笑)動けないのでちょっと泣くんですが、そこを耐えてると、そのうち私の方に顔を埋めて寝る体制に入ります。
なんか寝てなさすぎて寝れないとかもありますよね。うちは朝寝昼寝夕寝で3時間くらいは寝てます。
![ゆかっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかっぺ
2人目なので基本セルフです。
おっぱい飲んで寝落ちするか、飲んだ後音楽かけておやすみ〜と声をかけて私は部屋から出ます😇
泣くときもありますが大抵勝手に寝ます。これに慣れさせるに尽きます😇
昼寝は朝寝は最近はセルフで寝てくれなくておっぱいで寝落ち
昼寝は音楽かけて横で添い寝で大抵寝ます。
上の子の時は7ヶ月くらいで添い寝で寝かしつけてました。ひたすら添い寝して寝たフリして耐える。
20分で寝付くときもあれば1時間かかるときもありましたが、でもその時からずっと添い寝で寝かしつけてたのでやはり定着して寝てくれるようになりました。
耐えるしかないかもです。
あとは日中ちゃんと昼寝させることと、そろそろ動いてくる時期なので動かすことですかね🥺
ゆん
トントンで寝てくれるのすごいです!!!うちはトントン無意味で、トントンしてたらその手を持って遊び始めます笑😞