※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月でこんなにも、まとまって寝るのは普通ですか?

生後1ヶ月(38日目)です👶🏻
数日前から、日中・夜間問わず良く寝るようになり、
授乳時間が大体4〜5時間ほど空いてしまいます。
1日の授乳回数は6.7回です。

生後1ヶ月でこんなにも、まとまって寝るものなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

38日くらいの頃はまだ3時間おき8回で飲ませてと言われてたので頑張って起こして飲ませてました😂
寝てくれるのありがたいかどちょっと心配にもなりますよね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥺
    ありがたい反面、こんなに寝てて大丈夫?と心配になります、、

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

41日目です🙋🏻‍♀️
1ヶ月検診辺りから夜だけ4時間近く空くようになりました!体重の増えも大丈夫だしこの時期脱水の心配もないので起こすまでしなくてもいいって言ってもらいました☺️ママリさんのお子さんも体重の増えが良かったら大丈夫だと思います👶🏻🩷ママリさんも寝てくれてる時間にゆっくり休んでください🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    お優しい言葉もありがとうございます♡

    そうなんですね!1カ月検診で、39g/日ずつ増えていたので大丈夫ですかね💓
    休めるうちに休んでおこうと思います!

    • 1月10日