![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10日の男の子が、ミルクを増やして4〜5時間連続で寝るようになりました。起こしてミルクをあげるべきかどうか相談したいです。
生後10日の男の子です!
入院中は産院から言われるミルク量を飲ませていました。
3,604gで産まれたため母乳を飲みミルク飲んだ後もまだ足りなくて泣いて泣いて寝ないことの方が多かったのですが、
自宅に帰ってきてから少しずつミルクの量を増やし、今は日中50〜60、夜60〜70などをあげています。ミルク量を増やしてから、今まで3時間毎にミルクが欲しくて泣いていたのが4時間、5時間連続で寝るようになりました。
この場合起こしてミルクや母乳をあげた方が良いのでしょうか??
- さと(1歳1ヶ月)
![- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
新生児の頃は空いても4時間以内と
行ってた産院では教わりました!
4、5時間でしっかり飲めて、排泄がちゃんとあれば大丈夫だと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4.5時間ならそのまま寝かせておきます!
コメント