※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
その他の疑問

ミスドで贅沢な気分になったけど、普通の家庭では普通に買うものだと気づき、貧乏感じた。ミスドはおやつで贅沢かも。贅沢感覚は貧乏人の感覚?

ミスドなんて普段買えないしすごい贅沢な気分になりませんか…?

義母にギフト券を貰ったので娘と買いに行きました。
思い返したら、実母に買ってもらったことはありますが娘と2人で行ったのは初めてでした。

収入が少ないので普段は最低限のものしか買わないですし
外食なんかもしないので、
ミスドなんか入りません。

「あー!なんて贅沢な気分なんだ!」とワクワクしたのですが、
ふと気がつき、
「ミスドは特別高いものではないし、普通の家庭は普通に買うんだろうな…実家では何でもなくても普通に買ってたし。ミスドで本気で贅沢してる気分になってしまって、何て私は貧乏が染み付いてるんだろう」と悲しくなりました。

でもなんか、
例えばマックなど食事は致し方なくすることはあっても、
基本おやつであるミスドは必要なものじゃないし
すごく贅沢だなーとは感じます…

この感覚はもう貧乏人の感覚ですかね💦
みなさんどうですか?💦
お金持ちの方からしたら全く贅沢でも何でもないと思うので、
本気で普通の家庭だと思う方の回答をいただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいやいやいや🫨!
ミスド高級ですよ😭✨👌
私も贅沢に感じます💦
本気で普通の家庭どころかど貧乏で育ったので😵‍💫
最近の物価高には気持ちがついていかずに
買うの諦めることたくさんあります😂

  • ひー

    ひー

    そうですよね💦
    ミスドがと言うよりかは、
    我が家は嗜好品は娘の最低限のおやつくらいしか買わないので、
    食事以外で買い食いをすること自体がものすごく贅沢で…!

    諦めること多すぎますよね。
    諦めてばかりなので、必需品以外を買う発想がなくなりました。
    なので特に嗜好品を見ても欲しいな〜食べたいな〜と思わなくなりました笑

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

自称、普通の家庭です🫡
最近のミスドはお値段的に高くなったので庶民的とは言えなくなったなーと思ってます🤣🤣

  • ひー

    ひー

    ミスドもそうですが、嗜好品全般がものすごく贅沢品ですよね😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

マックも値上がりしたので贅沢品、
ミスドも100円が無くなってからは贅沢品です😂
でも福袋で引換券を手に入れて、一個当たりが安く買えてお得♡って感じで食べてます😊

  • ひー

    ひー

    外食やお惣菜買ったりはどんなに安くても基本贅沢なので、
    気軽にはできません…基本ご褒美レベルですね💦
    ミスド100円、本当に恋しいですよね…あの頃はその時になるとミスドに長蛇の列が出来てて賑わってましたが今はそんな光景見なくなりましたね…

    我が家もギフト券もらえなければ食べてなかったです😂

    • 1月9日